産婦人科・小児科 生後6ヶ月の息子がRSウイルスに感染し、熱は下がったものの咳がひどく、嘔吐もあります。咳が落ち着くまで離乳食を休むべきでしょうか。 今生後6ヶ月の息子がRSウィルスに感染し 熱は4日間続きましたがやっと今日下がりました。 ですが咳はまだ酷く咳き込んだ拍子に嘔吐することも。 嘔吐しなくとも逆流してきて飲み込んでいるのは頻繁にある様子です。 もちろん熱が出てからは離乳食をお休みしているのですが、咳も落ち着くまではやめといた方がいいですよね? 最終更新:2月10日 お気に入り 離乳食 生後6ヶ月 熱 息子 syk(1歳0ヶ月, 3歳10ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 同じ頃にRSになりました😭親も子もしんどいですよね💦 咳で夜寝れなかったり、、💦 でも、脱水になってもいけないので、水分は取っておいた方がいいと思います! 2月9日 syk ほんとそうなんです💦 1番しんどいのは本人だと思いますが、グズグズで機嫌が悪くて付きっきりだったり、咳で頻繁に起きるので親も寝不足だったり🥱 完母で飲む量減ってるので、やっぱり水分はとらせようと思います!ありがとうございます😊 2月10日 おすすめのママリまとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
syk
ほんとそうなんです💦
1番しんどいのは本人だと思いますが、グズグズで機嫌が悪くて付きっきりだったり、咳で頻繁に起きるので親も寝不足だったり🥱
完母で飲む量減ってるので、やっぱり水分はとらせようと思います!ありがとうございます😊