※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまご
産婦人科・小児科

生後約1ヶ月の息子が大量に嘔吐しました。吐いた内容はミルクと透明な液体で、着替え中に泣き、母乳を飲んで再び寝ました。ゲップが出にくく、こんなに大量に吐いたのは初めてで心配です。赤ちゃんにはよくあることなのでしょうか、病気の可能性もあるのでしょうか。

生後約1ヶ月の息子が、寝ながら大量に嘔吐しました。
色はミルクかすと透明の液体が混ざったような感じで、口の周りから首、頭の後ろまで吐いたもので汚れてしまっていました。寝ていた布団も頭の置いてあったところにはミルクが染みていました。吐いた瞬間はちょうど見ておらず、いわゆる噴水状だったのかなどは分かりません…。
その後は、着替えさせていたら泣き、母乳を欲しがったので少し飲んだらまた寝てしまいました。
ゲップが出にくく時々吐き戻しはありましたが、こんなに大量は初めてで心配です。しかも授乳から2時間近く経っていたのに突然吐いたのも気になります。
こんなことも、赤ちゃんにはよくあることなのでしょうか?それとも病気が隠れているのでしょうか。

コメント

さあた

私も娘も授乳の1時間後や2時間後
次の授乳の直前
どのタイミングでもよく吐き戻ししていましたが
特に何もありませんでした!
今元気なら大丈夫だと思いますよ!
3ヶ月頃から吐き戻しが少しずつ減り
離乳食始めてからはあまり吐かなくなりました!

らな

うちの子たちは二人ともとってもお腹が張りやすく吐きやすいです!(2人めは現在進行形)
飲ませてから1時間経とうが2時間経とうが4時間経とうが吐いてます!
次女は朝起きるとまず、首元濡れてるし、しき布団もシミになってます!
なのでぜんぜんよくあることだと思います☺️
吐き戻しが気になるようであれば、ゲップをさせてから(しなくても)寝てもしばらく縦抱きにしてあげると吐きにくいと思います!助産師さんにも教わりました😊
生後1ヶ月さんだったら尚更吐きやすいので、徐々に少なくなっていくと思います☺︎