
1歳の息子を持つ女性が、夫に対する不満や苛立ちが増し、自分が変わってしまったことに悩んでいます。どうすれば良いのか分からず、夫を責めてしまう自分に困っています。
1歳の息子がいます。子供が生まれてから、夫にいらいらや不満が増え、小姑ババァのようにいちいち、これはこうしたほうがいいとか、どうしてそうやるの?なんでこれそうするの?とか、毎日毎日いってしまいます。
心のなかでは、だめとわかっていても、子供ができてから、自分がほんとうに変わってしまいました。
どうしたら、いいか正直わからないくらい、、夫をせめます。。子供が生まれる前は旦那の行動を否定する言葉を言ったこともなかったんですが、、どうしてこんな自分になってしまったか悩んでます。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
私もそうです。
付き合ってる時も結婚してからも、喧嘩はしたことなく、夫に対して嫌なところなんて一つもなく、、、
なのに、子どもが生まれてからいちいち言うようになってしまいました。いつだか「口うるさいよね」って言われました。
産後から性格キツくなったなって自分でも思います。
うちは特に安全面についてうるさく言いますが、でもそれは子どもを守るためなんだと思います。
言わないだけできっとみんなそうだと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。同じ境遇の方がいて、なんだか理解してくださり、救われた気持ちです、ありがとうございます🍀