
1歳8ヶ月の子どもが言葉を繰り返すことは普通でしょうか。心配になります。
1歳8ヶ月です。
遊んでいる時に、喃語のひとりごとをよく言います。が、最近、ベビーカーで散歩している時にもずっと何か喋っています。
電車を見つけたらずっと「でんしゃ!でんしゃ!でんしゃ!」。車を見つけたらずっと「ぶーぶー!ぶーぶー!ぶーぶー!」
こちらが「電車だね、ブーブーだね」などと反応しても、少し間を置いたらまた繰り返して言います。
言葉に関しては、発語は70〜80個ほどあり、2語文もたまにポロッと話します。
言葉の理解はよくあり、指示も簡単なものから複雑なものまで通りやすいです。
アイコンタクトやジェスチャーもあり、意思疎通はやりやすいです。
あと、私や夫に叱られた時にわざと床に軽くコツンと頭をぶつけて、痛い〜と泣いた真似をしてこちらを見てきたりするのが気になります。
他にとくに気になることはありません。
こんな風に同じ言葉を何度も繰り返すことなどは普通なんでしょうか?
あまりに言い続けていると心配になります。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
発語もあって喃語もまだあるんですかね?
反応してほしくて繰り返し言うことはあると思います。わざと泣き真似したりもうちもやってましたが、賢いなぁとしか思ってませんでした🤣

はじめてのママリ
うちの子はしないです!
頭打つのもしないです。泣き真似はしますよ☺️
心配なら保育士さんとかかかりつけ医さんに聞くのもありかもです!!
私はよく不安になったら聞いてました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
同じ言葉を繰り返すことについては、先ほど主人の助言で解決しました✨
わざと頭をぶつけてこちらにアピールするのも、上の方が仰るように知恵が働いてるのだと思いますので、あまり深く考えずに様子を見たいと思います☺️- 2月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
喃語というより、宇宙語?のような感じです。
車を走らせて遊んでる時はブーブー、電車の時はでんしゃ!などよく喋っていますが、全然関係ない「みゃーみゃー」とか言ってる時もあります笑
泣き真似しますよね😂何でなんでしょうね笑
たしかに賢いですよね!こっちの出方を見てるってことですもんね。
大人!笑