
小学3年生以下のお子さんで、週のスケジュールが埋まっている方はいらっしゃいますか。うちは4月から小学生になり、平日は学研と学童、土曜は英語、日曜はテニスを予定しています。娘は英語を辞めたいと言っていますが、夫は習わせたいようです。子どもの負担ややる気についてお話を聞かせてください。
小学3年生以下くらいで、1週間全て学校や習い事でスケジュールが埋まっているお子さんいますか?
うちは4月から小学生になるのですが、平日は学研が週2、土曜が英語で、新たに日曜にテニスを習う予定です。
ただ、学研がない平日は学童にも行くし、全く何もない日が1日もないって言うのは可哀想かなと思います😖
この中で、娘は英語は辞めたいと思っているようですが、夫が一番習わせたいのが英語です。
何度も、1週間予定が埋まるのは大人でも大変なのに子どもはもっと大変、本人も英語はやる気がないって言ってるのに諦められないようです。
子どもは、旦那が説得すると「うーん、じゃあ英語もするよ」という感じで、新生活のイメージが難しい分流されているのが分かります💦
幼児さんや低学年のお子さんで、沢山習い事をしている人いたら実際の生活スタイルや子どもの負担、やる気など何でも良いのでお話聞かせて頂きたいです🙇♀️
- ひみづ(6歳)
コメント

さらい
一週間じゃないけど、
6日は埋まってます
二年生

咲や
小3男子で基本的に日曜日は空きですが、たまに科学実験教室が入ります
土曜日もスイミングとピアノが午前中、午後から工作教室というスケジュールを昨日こなしていました😅
うちの場合は、小1時点で土曜日はスイミングのみでしたが、学年と共に習い事の関係で土曜日に増えた感じです
習い事に関しては、本人がやりたいことをやっているので、そこまで苦ではないですね
英語は年長、小1とやりましたが、本人の希望でやめました
そして今は英語が嫌いで、3年生で習ったローマ字すらやる気ないです😂
こんな子にしたくないなら、無理にやらせない方がいいと言ってください
本人のやりたいことのために、英語は必須(大学受験必須)なので、苦手は克服してもらうしかないですが😅
-
ひみづ
詳しくありがとうございます‼️
すごいですね✨平日は学校のみでしょうか?学童は行かれていますか?
私もそれを心配しているんです💦一応いまの英語の趣旨が、英語で楽しくコミュニケーションみたいな感じなので、本人曰く何言ってるか分かんないけどミニゲームみたいなのは楽しい。だそうです💦
ただ英語自体には興味なさそうですし、本人が必要性を感じたらでいいんじゃないかと。
もう一度夫に伝えてみます!!
お子さん、将来のビジョンがしっかりあって素晴らしいですね🥰- 2月9日
-
咲や
平日は学校と、週2で塾ですが、通学に1時間かかるので、6時間授業だと16時半に帰ってきます
うちの長男もゲームで遊ぶみたいな英語は好きですが、座学はダメですね😅
リトルチャロを見せていますが、もっぱら字幕を読んでいます😅- 2月9日
-
ひみづ
なるほど🤔どのお子さんも自分の頃とは比べ物にならないくらいスケジュールがしっかりありますね!✨
座学は難しいですよね〜😅やらされてる感が出ちゃうと子どもってすぐ気付くというか😓
私も英語のアニメから少しずつ…が理想です❗️
詳しくありがとうございました😊- 2月10日
さらい
本人がやりたいのをやっていたら増えました
ひみづ
どういう習い事をしていますか?
土日のどちらかは休みがあるということでしょうか?😃
さらい
月曜日だけ休みです
ひみづ
詳しくありがとうございます‼️
そしてどれも素敵な習い事ですね✨
お子さん自身がしたくて増えたのなら良いですよね☺️
さらい
ありがとうございます