※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
お仕事

保育園の短時間保育について相談があります。4月から転園し、扶養内に戻る予定ですが、送り迎えが難しいため、標準時間に変更できるか心配です。短時間に変更すると、保育園を失う可能性があるのかも知りたいです。入園後にどこに伝えれば良いでしょうか。

保育園短時間について。

4月から転園になります。
その際に月120時間以上の保育標準時間で
申し込みで受かったのですが
4月から扶養内に戻ろうかなと考えています。
その場合は短時間保育になります。

ただ短時間だと、保育園から職場まで
1時間かかるため送り迎えが間に合いません💦
その場合は標準時間にしていただけるのでしょうか?

受かったばかりで短時間にしますっていうのは
保育園落ちちゃう可能性ありますか?←そこが1番気になります😭

4月入園してから市役所?保育園?に
伝えるべきか、それとも入園説明会の際に
保育園に伝えるべきなのかわかりません💦


わかる方いましたら教えてください😭😭

コメント

MOM:)

市役所に就労証明書の出し直しになります🙆🏼‍♀️通勤時間込みでの時間でするので標準認定になると思います!

  • ☺︎

    ☺︎

    コメントありがとうございます😭
    提出するタイミングとしては4月だと遅いのでしょうか?💦

    • 2月9日
  • MOM:)

    MOM:)


    認定変更がない場合は4月で大丈夫だと思います🙆🏼‍♀️
    市役所に確認した方が確実かと思いますが🥺

    • 2月9日
  • ☺︎

    ☺︎

    教えていただきありがとうございます😊!
    市役所に確認してみます!♡

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

完全に扶養になってからで市役所関係の手続きはいいと思いますよ✨
保育園にはもしかしたら〜とは伝えていてもいいからもですね☺️

また就労証明書出し直しますが
私の地域では、週3回以上、月12回以上出勤で短時間保育園が16時までだとすると15時半の退勤時間とかに当てはまれば特例で120時間以下でも標準になります🙆‍♀️

  • ☺︎

    ☺︎

    コメントありがとうございます😭
    面談の際に相談してみます!

    地域によって異なるんですね🥺
    教えていただきありがとうございます😭

    • 2月9日