※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月半の子供が白ご飯しか食べず、低血糖になったことが心配です。野菜ジュースを与えたところ下痢が続いていますが、どう対処すれば良いでしょうか。

1ヶ月半の子供が偏食過ぎて
白ご飯しか食べません。この前はそれで低血糖にまでなりました。
色々工夫しましたが食べても出してしまいます。

野菜に関しては見ただけで口にすら入れないし、
混ぜてあげても野菜だけ出します。

低血糖になったのがあまりにもショックで
今まではご飯中はお茶、普段の飲み物もほとんどお茶か
りんごジュースなどをあげてましたが、
野菜を食べないので野菜ジュースをあげるようになりました。

ココ最近は野菜ジュースばかりあげてたのですが、
特に飲み過ぎだなぁとかは無かったのですが昨日から
下痢が続いてます。 野菜ジュースを辞めて、明日明後日まで落ち着かなかったら小児科に行こうとは思ったのですが
その前に野菜ジュースについて調べたら
「普段の飲み物が野菜ジュースなんて有り得ない」
「子供にとっても良いわけないのにそれをあげるなんて」
と書いてありました。

なんかもうどうしたらいいか分かりません。

どうするのがベストでしょうか

コメント

3人のママ

1歳1ヶ月ですかね?🤔

野菜ジュースでいいと思います!
気になるなら無添加とか良さそうなものに変えるとか🤔?

食べないししょうがないです😊
野菜ジュース飲めるだけいいですよ!

ちょっと違いますがうちの子はお茶が苦手でジュースを飲ませてましたが、保健師さんには「ジュースなんてありえない、そんな甘やかせたらお茶なんて飲むわけない」と言われ落ち込み、かかりつけの先生に相談したら、他の子より虫歯にはなりやすいのかもしれないけど飲めてたらいいよ!って言って貰えて楽になりました!

優しそうな先生がいれば相談して、安心できるかもです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1歳半年です👶🏼

    ありがとうございます😭😭😭
    先生にも相談しましたが、
    もちろん飲ませすぎは良くないけど
    飲んでくれるだけいいよと言われ
    安心しました😭😭😭
    ありがとうございます、、

    • 2月10日
  • 3人のママ

    3人のママ


    一歳半でしたか🤩
    好き嫌いが出てくる時期ですもんね😮‍💨

    安心できてよかったです🥺
    なんでも与えすぎは良くないって言いますもんね🧐
    難しく考えず気楽にいきましょう☺️
    私もこれ大丈夫かな?って思ったときはかかりつけの先生に相談して安心します☺️

    食べなくても、飲んでれば大丈夫、生きてれば大丈夫って考えになりました🤣

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1歳半です🤣
    バタバタ投稿したので確認もせずでした💦

    野菜に関しては何故か見ただけで顔を背けるので一時難しそうですが、どうにか色々試してみて様子見てみます!👀

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

年齢が1ヶ月半となってるので分からないのですがミルク飲める年齢ならフォロミとかあげたらいいのではないでしょうか?
確かに野菜ジュースは野菜ではないので野菜の代わりにはならないと思います
うちもジュース飲み始めた頃週2回ほどあげてたら多すぎと注意されてそれ以降1ヶ月に二回まで減らしました🥺虫歯も怪しかったので…
牛乳飲めるのならフルーツ青汁的なのと牛乳混ぜるとかダメですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません😭😭😭
    1歳半です🤣

    週2回で多いんですね。

    他の方法考えてみます。

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

野菜ジュースだと罪悪感があれば、バナナジュースに少しほうれん草入れたりするのはどうですか??

バナナと牛乳と蜂蜜とほうれん草とかでミキサーしたら少量は飲んでくれないですかね??お友達は青汁混ぜても飲むよ〜と言ってる方もいましたよ!
あとはパン系が好きであればパンケーキに小旅行刻んで混ぜるとかどうでしょう??

息子も偏食なタイプですがバナナジュースはごくごく飲むのでご飯食べてくれない時とかは頼ってました☺️でも下痢となると牛乳もよくないのかもしれませんが💦お腹の調子が整ったら便秘知らずになりますしオススメです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、、
    ミキサーは考えてました!!!
    飲んでくれるかは心配ですが🤣🤣

    便秘で悩んでたのですが次は下痢続きでもう頭いっぱいです🤣

    ありがとうございます!

    • 2月11日
miu

1ヶ月半?!
1歳1ヶ月半ですか?

白ごはんやうどんなど白物しか食べないなら感覚過敏があって発達障害の可能性あるかも。

我が家は野菜は今の年になっても食べないです^^;野菜はそこまで気にしなくてもいいかも?
お肉や魚は食べれてますか?
野菜残しても肉は食えっていつも言ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません、1歳半年です笑

    お肉は大好きなので安心ですかね、

    • 2月11日
  • miu

    miu

    ほか食べれてるなら大丈夫だと思います!
    お肉の鉄分大事✨

    • 2月11日
ママリ

1歳児のお子さんですよね?
ジュースに関してはあまり世間の声は気にしなくて良いかと。
確かに虫歯になりやすいとか糖分多すぎるとか言われてて、検診の時も凄くうるさく言われますよね。
でも低血糖だと話しは別かなと思います。
知識がなく詳しく分からないのですが、YouTubeでも低血糖が怖くてジュース飲ませてるという方がいたのでお子さんの命が第一優先だと思います。

ご飯の偏食に関しては難しいですが野菜全く食べないって周りでは当たり前のように良く聞きます。
あまり追い詰めず口にしてくれたらラッキーくらいでどうでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1歳半年です!すみません!!😭

    ありがとうございます😢
    ほんとに低血糖になった時元気が無さすぎて心配で、私も過敏になってしまってました…

    少し安心しました。
    少し色々試して様子見ようかなと思います👀

    • 2月11日