
お弁当製造の仕事とスーパーのレジのどちらにするか悩んでいます。どちらの良い点と悪い点を考慮してアドバイスをいただけますか。
仕事についてアドバイスください🙇♀️
先月の27日にお弁当の製造の会社に面接に行き、その場で採用されました。
その際にいつから希望か聞かれ、2月10日(月)から希望と伝えていたのですが、シフトや勤務開始日時はまた調整して追って連絡しますと言われて今日まで何も連絡がなく、電話しても繋がらない状況が続いていたため他で探そうと思いスーパーのレジの面接を受けてそこで採用が決まったので来週から働き始める予定でした。
先程になって最初に採用が決まってたお弁当の製造のところから連絡があり、明日からの勤務で大丈夫ですと言われ困惑しております。
お弁当の会社のいい所は
・週1~、一日3時間~可能
・家から近い(徒歩5分)
・カレンダー通りの休みだから子供の行事など都合がつけやすい
前職がサービス業で土日祝も基本仕事だったから個人的にカレンダー通りの休みなのはかなり嬉しく、デメリットとしては時給が最低賃金なことくらいです。
スーパーのレジのいい所はイオン系列なのでどこのイオンでも社割が受けれて時給が高いことで、デメリットは自転車で30分ほどかかるのと土日祝は毎週ではないけど月の半分は出るのが採用の条件だったことです。
前日の突然の連絡でこんがらがっていて、どちらもいい所があるのでどちらの方がいいか決めきれません💦
皆さんの意見、アドバイスください🙌
よろしくお願いします🙇♀️
- めぐみ(6歳)

はじめてのママリ🔰
私ならスーパーには申し訳ないけどお弁当屋さんかなぁ。
連絡が遅かったとこは気になりますが、子どもがいるとカレンダー通りのお休みってやっぱりめちゃくちゃ助かりますからね。
スーパーは逆にそう言う日は混みますもんね…。
後、自転車で30分を毎日はきつい😭
悪天候の日とかめちゃくちゃ辛いと思います🥺
なので私ならお弁当屋かな。
コメント