※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小1の息子が女の子と遊ぶことは嬉しいが、距離感が近すぎて困っています。べたべたした遊び方が受け入れられず、どうしたら良いか悩んでいます。

小1の息子が
女の子とばかり遊んでいます。
家も近所なので
放課後も一緒に遊んでいます!
それは嬉しいことなのですが
長男の距離感が
近すぎて
私が嫌になってしまいます。
女の子って
手をつないだり
べたべたしてお友達と
過ごしてること多いですよね?
息子もそれの真似してるのか
べたべたしてくるのですが
正直受け付けられなくて😭
もともとやんちゃ遊びが
好きじゃない長男なので
女の子とごっこ遊びばかり
しているようで😭

コメント

ママリ

これを機にパーソナルスペースを教えていけばいいと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お話してみます😌

    • 2月9日
ママリ

うちの子も男の子より女の子大好きです🤣
お世話してくれたり色々助けられてるし、なによりヤンチャな周りの男の子と違って優しいから惹かれるんだなーとおもいます!
本音は男の子同士で仲良くしてほしいですけど😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    園時代から女の子と
    遊んでいて
    小学生になったら、、
    と思っていましたが
    結局女の子のお友達の
    名前ばかりでして😭
    もう少し大きくなったら
    遊び方合わなくなるのかなぁとも
    思っているのですが😌

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    私も同じ思いしています😅
    そしてこれから二年生のクラス替えもときどき。。
    うちの子も幼稚園から女の子と仲良しでしたよー!
    1人もいないよりかは全然いいんですが、親としては心配なのわかります😅

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    お友達いないよりかは
    楽しく過ごせるお友達がいて
    嬉しいんですけどね😌

    • 2月10日