
コメント

ママリ
大の大人の息子にあげてる事にびっくりです😂
子離れできないだけかなと🙄
ウチは義母があげてるとこ見た事ないです😀

はじめてのママリ🔰
会う用事が近々あるから息子の分も買っといてあげるはあると思います!
ですが、わざわざ送ってきたら自分の息子だ!と主張してるんだな〜と思ってしまいます笑
ホワイトボードにぱぱってすごいですね😭
自分が嫁だと思っているのか価値観がだいぶずれていると感じます😱
-
maririn
なんか息子ラブ〜がすごく伝わってきて… なんだかなぁって思うことが多々あります💦
パパは流石に…ビックリしました😅- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
それは嫌ですよね💦
わざわざ買ってるお母さん息子ラブな人多いです笑
息子やで〜って言いたいですね😭- 2月9日

ままり
普通とかないんじゃないでしょうか?それぞれの家庭のあり方というか。
うちは実親も義親もないですけど、妹のところは歳の差で義母さん80超え、旦那60超え(旦那兄弟はもっと上)ですが誕生日もバレンタインもあるそうです。
贈りたい親であれば、おそらく意識がしっかりしている間は贈るんだろうなと思います。
ちなみに義母さんから見ての子供はもちろん息子嫁、娘婿、孫、孫の配偶者にも誕生日など全てお祝いを渡すタイプだそうです。
-
maririn
ありがとうございます。
色んな家庭がありますね!
捉え方もきっとそれぞれなんだなと思いました。
参考になりますm(_ _)m- 2月9日
maririn
でーすーよーね、、
ちょっと言い方悪いけど
気持ち悪いって思ってしまって…😅💦
普通はあげないですよね?💦