
コメント

はじめてのママリ🔰はちころ
旦那は放っておきます。
子供じゃあるまいし。
とりあえずこういう時はこういう対応してくれ!それが無理ならもう別室に行ってくれ。と伝えますね、私なら。
か、黙って見てたらいいからいらん口だすな!というかな..
はじめてのママリ🔰はちころ
旦那は放っておきます。
子供じゃあるまいし。
とりあえずこういう時はこういう対応してくれ!それが無理ならもう別室に行ってくれ。と伝えますね、私なら。
か、黙って見てたらいいからいらん口だすな!というかな..
「夫」に関する質問
家族・旦那人気の質問ランキング
りょうか
またはっきり言ってみます!
毎回伝えるんですけど、日が経ったら再発するんですよね…
いらん口だすな!まさにです!!😂
放っておいても結局こっちの負担増えてイライラしませんか?🥺💦
はじめてのママリ🔰はちころ
イラつきます!笑
てか旦那に関してはすべてイラつきます笑
ただムダにうるさい!ばっかり言うくらいならとりあえず私らの前から消えてくれ?って思います笑
そっちのストレスの方が大きいのかも😓
りょうか
分かりますーーーうるさい言う夫の声が1番うるさい🫠笑
子どものギャン泣きよりストレスです😂
はじめてのママリ🔰はちころ
ほんとに!!!何も戦力にならん旦那の口だけが一番ストレスです🔪💣
ストレスの根源は旦那です笑🔪