※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ初心者🔰
妊娠・出産

双子のうち1人がNICUに入院中です。家にいる子が直母できるようになり、入院中の子への搾乳方法に悩んでいます。乳腺炎が心配で、どうすれば良いか教えてください。

双子の1人だけNICUやGCUに長期入院してた方いますか?

今までは2人共に搾乳した母乳飲ませてたんですが、家にいる子が直母できるようになりました。

そのため入院中の子への搾乳をどうするか悩んでます。
あんまりやりすぎると乳腺炎とかなりそうで怖くて(昨日カチコチになって微熱も出てしまい😂)

入院してる子にも母乳飲ませたいし、直接飲ませることも軌道にのせたいし、、難しいです💦

コメント

のり

私は双子でもないし入院させたこともないので的外れなこと言うかもしれないですが…
家にいるお子さんは完母で育てたい感じですか?
もし混合でOKなら、授乳は交互に片乳にして授乳していない方は搾乳するとかどうでしょうか?

  • ママリ初心者🔰

    ママリ初心者🔰

    混合でやってます!
    片方だけの授乳で寝てしまう時もあるし、まだ慣れないのでくわえさせるまでがすごく手こずるので、片方だけの授乳だとくわえるの1回になるので楽だしもう片方の搾乳もできるし、なるほどーと思いました!アドバイスありがとうございます✨

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

長期ではなく短期で片方だけNICUにいました。
普通に退院した子は飲むのが上手だったので直母であげて、その後入院した子の搾乳してました。私が母乳希望だったので、それだと2人分出さないといけなくなるから、飲ませた直後に搾乳をするのがいいと産院で言われました。
入院した方はやはり飲む力が弱いのはありましたが、直母も入院中からできていたので、NICU退院後はもう搾乳やめて2人とも直母だけにしました。飲むの上手な子の方で母乳は軌道に乗ってすぐ差し乳になったので、小さかったこの方もおこぼれ貰うような形で大きい子に引っ張ってもらってました😊

  • ママリ初心者🔰

    ママリ初心者🔰

    飲ませた直後に搾乳がいいんですね!勉強になりました!

    母乳よりの混合でできたらなと思っているので、私も家にいる子の方で直母して母乳軌道にのせられたらいいなと思いました😊

    大きいお子さんに引っ張ってもらえて小さかった方のお子さんも直母できて、なんだか双子ちゃんの協力的な姿が素敵だなと思いました🥹
    双子ちゃん完母って本当に尊敬します!体験談教えていただきありがとうございます✨

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分、退院後片方ずつ授乳するなら直母で飲ませたあと搾乳する形じゃないと2人分出ないよという意味だったと思います。同時授乳するなら直母で飲ませながら片側を搾乳がいいと思います!ただ小さいうちは上手な人はできるけど、私は難しくて💦首座ってからは同時にできたので楽になりました✨

    私は双子産んだ時、自治体のミルク支援で毎月助産師さんが訪問してくれて、その度に授乳の相談に乗ってくれてました。それで2人分の授乳も生後6ヶ月までアドバイス貰いながらやってました😊困ったことがあれば産院や行政などの助産師さんに頼ったら色々教えてくれると思います!
    双子育児、なにかと大変だと思いますが、頑張ってください😉

    • 2月11日
  • ママリ初心者🔰

    ママリ初心者🔰

    なるほど!確かに今のうちから2人分出る体にしとかないと間に合わないですね😂
    私も今一人で授乳精一杯なので、同時授乳なんて一体どうやってしてるの?!って言う感じなのですが、首が座るとまた、やりやすくなるんですね!少しだけ希望が持てました🥹

    毎月助産師さんの訪問はとてもいいですね!私も産後ケアでこの前助産院に行って教えてもらってやっと直母できるようになりました☺️そういうのをどんどん頼っていこうと思います。ありがとうございます✨

    • 2月12日