※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
家族・旦那

実家で家事をどう分担しているか気になります。自分は母が料理をしてくれるので楽をしているのか不安です。実家暮らしの方はどうされていますか。

子供と実家で暮らしている方、家事は家族の分も全部自分がやってますか?洗濯や料理など…家事分担どうしているのか気になります🤔

うちは母が早番で仕事してるので私より帰りが早く、私が仕事終わって保育園のお迎え行って帰ってくると母がいつも晩ご飯作ってくれていて平日はありがたいことに私は料理していません😓ご飯出す時とかはやりますが、、
洗濯は私と子供の分は自分でやっています。たまに母がやってくれる時もあります、、
休みの日は家族の分も私が料理します。
私ってめちゃくちゃ楽してるのかな、こんなんでいいのかなって思うことがあります😥甘えた生活だよなぁ、、
母が色々やってくれるのでとても感謝してるし生活費はもちろん私も出してます。子供のこともすごく可愛がってくれていてお風呂まで入ってくれたりもします。
甘やかされてるとか羨ましいとか思われるかもしれませんが批判はなしでお願いします😔

他に実家暮らししてる人ってどうしてるんだろうって思ったのでここで聞いてみました😅

コメント

はじめてのママリ🔰

実家というか母と一緒に暮らしています。
夫婦、実母全員フルタイムで働いており家事は私が全てやっています。

Sapi

旦那の仕事の都合などで98%実家暮らしです🙆‍♀️
家事全般はメインが母ですね✨️

洗濯は娘のは単体でやるので気付いたほう、
私と母のはまとめてやるので2人でやります🙆‍♀️

ご飯は娘が父と遊んでたり暇があれば2人で作りますが
基本的に母って感じで甘えてます👍🏻 ̖́-‬

はじめてのママリ

私も実親と同居してます!
洗濯は母が大好きなので、やらせて〜って言うんでお願いしてます。
それ以外は全部別々です!