※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との性格の不一致で毎週喧嘩が続いており、家事を手伝わず子供とも遊ばず、話し合いもできない状況に悩んでいます。自分の気持ちを理解してくれる人がいるか相談したいです。

旦那と性格が合わなさすぎて毎週末喧嘩です‥

家事は一切しない(レンジの使い方すら毎回聞いてきます)、
食べたら直ぐリビングのど真ん中で寝る、
いつも横になってる(子供と遊ぶのも寝転んだまま)、
夕食後寝て寝かしつけ終わる頃起きてきて夜更かし、
朝は一番遅く起きてくる、
公園遊び行ったと思えば10分で帰宅して疲れたーと言う。
直ぐ子供にテレビ見せようとする。
家事を手伝うように言えば、
ここは俺の給料と会社の手当住んでいる家だから
文句あるなら出て行けば?と言う。
何言っても言い返してくるから
話し合いにもならない。
論破したーとか言われるけど、こちらが我慢しただけ。

なんかもう嫌いすぎて
何されても腹立ちます😑
そもそも私もパートだけど働いているし、
正社員辞めたのはどうしても単身赴任が嫌だから、
自分も家事をするから
とあなたが言ったからなんですが😠

かなり気持ち荒れてるので
そんな人と結婚したのは自分とか
嫌なら離婚すればとか
正論はご遠慮ください。
自分が我慢するしかないのか、
ここでしか相談できず、
わかってくれる方いますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

俺の給料と手当で住んでる家だから…てうざすぎますね😂
全ての行為がむかつきすぎてストレス溜まりまくりそうです😥

ご実家には行けそうだったりしますか??
私だったら何もいわず黙って荷物まとめて実家に滞在させてもらって、いないとどうなるのか思い知らせてやります😠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。共感してもらえてありがたいです😭

    実家に帰れ帰れ言われますが、理由あって今は帰れなくて。
    ちなみに以前里帰りした時は毎食お惣菜、風呂はシャワーのみで全く困らなかったそうです。3ヶ月家あけたのにキッチンのシンクはおそらくほとんど水を出していないのかカピカピになっていました‥。トイレは私からしたら汚れていましたが、そう?前からじゃない?と言われました。泣ける‥

    • 2月9日
ややや

ご主人のタイプは違うけど、我が家も似た状況です😅だらけグセが強く家事能力なし、すぐ疲れた疲れたの夫に呆れ返り私が限界に😩💦
“子どもの親として、どういう姿(背中)を子供に見せていきたいのか”と、つい先日夫に問いました😭
子供が成長していく中で、パパの存在感がなくなっていき“家族のために働いてくれているものの、家ではただだらけてる人”になっていいのか?と。
これが夫にはけっこう突き刺さったようです。
子供が小さいから、まだ何もわかってないし懐いてるし大丈夫って感覚なのかもしれません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。その問いかけいいですね!

    子供には家族協力して生活していくことを教えたいのに、お米炊いといてと頼めばパックご飯買ってくれば?と言われたり、お米の炊き方何回教えても毎回聞かれたりで正直話し合うことも頼むことも疲れてましたが、もう一度ちゃんと話してみます🥲

    • 2月9日
はじめてママ🔰

え、うちのこと?と思うほど共感しました…
生活スタイル、まんま旦那。
いるんだな…

うちも、性格真逆で、産後喧嘩が増え、とくに毎週末、お出かけの姿勢(子供と遊ぶのもお世話も基本妻任せ、ただの運転手状態)や、家でリビング中央に寝転がりながらTV見せながら育児や、スマホいじりながらくつろぐ姿とか見て、私が我慢ならずにキツい言い方で攻撃してました。

ところが、最近、ついに旦那の方がぶちギレたようで、急に完全無視態勢発動。
もう1ヶ月も、シカトされてます。

「ここは俺の給料と〜出ていけば?」そこまでは言われたこと無いのですが、今回の大喧嘩で、「実家帰るなり別居なり好きにしたらいい、俺だけ単身赴任で構わない」とは言われました。ほぼ同じ意味ですね(笑)

そして私もパートです…旦那転勤ありの仕事なので、いつでも辞めれるようにと…

ハナから育児に参加する、というより、「大変だったら声掛けて」スタイルです。
そして実際大変な時には私もイライラ状態なので、キツい言い方になる…お互い喧嘩腰…の堂々巡りです。

すいません、何もアドバイスになっていませんが、似たような状況で、つい最近諦め、この春仕事を辞め実家に帰ろうかと考え始めました。

妻がそこまで思い詰めてるのに、話し合いすらしようとしない夫って、何なんでしょうね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    性格真逆、おでかけの姿勢で喧嘩、運転手状態、堂々巡りの喧嘩、転勤族などなどな     ど、、同じすぎて読んでて泣けてきました😢

    アドバイスになってないなんてとんでもないです。友人にも相談できなくて、でも誰かに聞いて欲しかったのでこうしてコメントしてもらえてありがたいです。

    実家に帰れるならその方がいいのかな、と思う時、私もあります。私は1人で生きていく勇気もなくて、自分も嫌になるし、大切なのはこれから!と思ってもどこからこうなっちゃったのかな‥と考えちゃいます。

    話し合いして欲しいですよね。

    • 2月9日
ママリ

なんか同じような旦那をお持ちの奥様がいて内心ホッとしています。
そして私の家もよく似てます。私は専業主婦です。旦那は自営業ですが、手伝うこともできますがパワハラまみれなので一切手伝いたくないと断ってます。
一日中ずっと携帯、子供2人は私がお風呂に入れて旦那は1人で携帯持って入浴、子供2人と寝てるので旦那は2階で起きてるのか寝ているのか不明、ずっと携帯かリビングで寝てるので子供はつまらないと言います。
家が建って3年ですが、建ったときに「お前は一銭も出してないけどな」と言われてますし、子供にも「パーパーが働いたお金で食べれてます」と言ったり、自分は携帯ばっかりなのでゲームさせたり(私が留守中)。公園なんて疲れるから行きません。ずっと腰が痛いアピールしてきます。朝なんて1番遅く起きて朝マックです。
話し合い周りから進められても聞く耳持たず「じゃぁお前は」とかぶせてきますので話し合いになりません。
昨日は「明日何する?」ばっかり言ってくるので「棚を前から言ってたのを作ってほしい」と言うと「注文が多い女、金のかかる女やわ」と言われてから今日は旦那がかけてくる言葉に業務的な返ししか出来ず、すっごく楽しくない一日中イライラしっぱなしでした。いない方がノンストレスで楽しいくらい。
離婚も考えたりするけど子供のことを考えたり(私の親が離婚してるので私と同じ気持ちにさせたくない)専業主婦でお金がない、産後不調で私が倒れたらどうなるとか色々考えたら勇気は出ませんので今の所我慢ばっかりしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    イライラしながらも業務的な返しをすることができるだけすごいです。私は言い返してしまうので見習いたいです。
    事情もそれぞれあるし嫌なら離婚とはいかない場合もありますよね。仲のいいあったかい家族に子供の頃から憧れてますがなかなかうまくいかずです。

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    私はよく相手を見たかったけど私の父が同棲するなら3ヶ月で結婚しろと言われ、プロポーズもされず父に約束破ってるなど言われて結婚し、私もはっきり自分で言えばよかったものの親は離婚、親権は父でこれを機に父も離れてしまうと思って結婚したんですが間違いだったのかなと思います。
    人生やり直すなら幸せな親を選びたいですし旦那も選び直したいです。

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その時その時での考えられる一番の最善を決断してるんですよね。まず親から幸せな親を‥という気持ち、わかります。

    • 2月13日