※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

キッチンのリフォーム工事中に立会うべきか悩んでいます。共働きで有給が必要ですが、両親や祖父母に頼むのは難しいです。何をして過ごせばよいのか、合鍵を預けることの安全性についても不安です。どうすれば良いでしょうか。

キッチン周りのリフォーム工事を3日間かけて行う予定です。
工事期間中、立会はしたほうがいいのでしょうか?

夫婦2人暮らしで一軒家に住んでいます。新築なのですが工務店の不手際により工事が必要になりました。
立会するには、共働きなので夫婦どちらかが有給休暇を取得する必要があります。
両親や祖父母に頼むことも出来ますが、物理距離もあり非現実的です。
仕事を休んで家にいたとして、特に何をしていればいいのでしょうか?専門知識もないですし、ずっと横で見ているのも業者さんもやり辛いですよね?かといってゴロゴロ寝ているのもおかしいですよね?
現場監督さんに合鍵を預けて工事を行う事もできますよと言われましたが、セキュリティ的にもあまりよろしくないのでしょうか?周りの人に相談しても賛否が結構分かれます。
みなさんならどうしますか?

コメント

ママリ

キッチンではないですが、洗面台リフォームした時子供いるのもありましたが、家に居ました!
防犯上の事もあるし、業者でも家主居ないのは心配なので。
テレビとかみてました🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お子さんも保育園等お休みしましたか?

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    ウチは自宅保育なので子供とテレビ見ながら作業見てました✨😀

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!ありがとうございます😊✨

    • 2月9日
まほみる

私は必ず立ち会ってます🤔
業者からも盗難等ないように在宅していただけると助かります。
と言われてました🤔

何かあっても後悔しない!ということなら不在でも良いと思いますが…、アクシデントとかがあっても困るので通常であれば在宅してる方が良いとは思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    1日中在宅してましたか?
    途中外出したりできますかね?

    • 2月9日
  • まほみる

    まほみる

    1日中在宅してました😊
    家を一瞬空けたのは幼稚園のお迎えの時(家の前にはいました😂)だけでした🙄

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!✨

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

両親が2週間のリフォーム行いましたが、全部交代でいました!

両親は別室で待機していたみたいですが、
意外と現場の方からこれどうしますかー?とか声かけられたみたいです!

私も2日行きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お昼とかどうしてましたか…?業者さんほったらかしで1人食べててもいいですよね、?

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼など買いに行ってきまーすと私は行きました!

    父は気になるようで事前に購入して、母は外に食べに行っていたと言ってました☺️

    業者さんも1時間ほどお昼食べたりするので、そのタイミングだと気にならないかもしれないです☺️

    私は上の子がすでに産まれていたので、上の子連れて実家に帰って行ったのもあり、
    基本部屋にこもっていました。

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    施工場所と違う部屋にいたって事ですね、!声掛けられたり何かあれば行けばいいですよね?🙂‍↕️
    ありがとうございます!

    • 2月9日