
コメント

なな
実家頼れて育児もほぼやっておられるのでとれると思います。
私の母もそれで私と弟の親権取れてました👌🏻

はじめてのママリ🔰
日頃の育児されているので親権取れると思いますよ😊
私も育休中で無職状態でしたが親権取りました!
-
み
ありがとうございます😭😭- 2月10日
なな
実家頼れて育児もほぼやっておられるのでとれると思います。
私の母もそれで私と弟の親権取れてました👌🏻
はじめてのママリ🔰
日頃の育児されているので親権取れると思いますよ😊
私も育休中で無職状態でしたが親権取りました!
み
ありがとうございます😭😭
「親権」に関する質問
まずは単独ローンに切り替えてもらうことが前提です 親権は私が3人持つ私の年収220パート 養育費は月8万くらい夫収入は500です 実家には帰らず校区内の県市営に申し込み 今の名前が良いので旧姓には戻したくない 召使のよ…
27です。 生後8ヶ月の子がいますが、旦那と離婚することになり 面会についてどうしようか悩んでいます。 私の経済面の事情から旦那が親権を持つことになりました。 夫婦の愛情だけで乗り越えられないような価値観の違いや…
旦那と完全に縁を切るために、子供を旦那に託すのは間違ってるでしょうか? 私が子供を育てるとすると、旦那からの養育費は必須になってしまうので、離婚時それについて争わないといけないし、もうとにかく早く旦那と縁…
家族・旦那人気の質問ランキング
み
ありがとうございます😭😭
そうなんですね!!ありがとうございます🙇🏻♀️