
周りのオシャレなマイホームに憧れつつ、シンプルな家を選んだことに対する悩みを共有しています。夫の意見を尊重し、無理なローンを避けた結果、生活の余裕を感じる一方で、もっと個性的な家にすればよかったかと考えています。
建てて6年ほど経ちますが
周りがマイホームを建ててるのをsnsで見ると
まあーーーオシャレ😭😭✨✨
床から壁から全てオシャレです!
あちこちきアクセントクロスに
オシャレな床材、
ウッドデッキ。
芝生を引いて
ひろい内庭。
駐車場もあり。
夫婦ローンなようですが
オシャレで羨ましく思ってしまいます💦💦
我が家は夫婦でローンは組まず
夫のみのローン返済です。
⚪︎女性は生活スタイルが変わっていく恐れがあるので
2人でローンを組むことは避けたこと
⚪︎ウッドデッキや芝生の内庭などに憧れましたが
ウッドデッキや芝生を敷くよりも
夫は子供達が大きくなり車を持ったら?と
駐車場の確保の方が大事なこと。
ウッドデッキや芝生の庭を作っても小さいウチだけと🥲
⚪︎家の壁紙や床材などもみんなみたくオシャレな
アクセントクロスなどはあちこち使いませんでした...💦
その時の好き好きがあるし、
飽きるのではないかということ。
⚪︎住宅ローンの返済に苦労して
生活を苦しくしたくなかったので
シンプルマイホーム🏠
もちろん壁紙なんかは
貼り直し可能なのでしようが
年老いてもゴテゴテなカフェ風なお家に住むの?
サーファーズハウスに住むの?で
注文住宅ではありますが
我が家はとにかくシンプルが1番だぞ!と
夫の意見を聞き入れシンプルマイホーム🥹🥹
夫の意見を押し切り、もっと周りみたく
がっっっつりと金借りて
建ててもよかったのかなあとか
オーダーメイドのキッチンや洗面にしたら良かったかなとか
今更ながら思っちゃってます。笑
でもそのおかげで?
子供たちが習い事をしたり大きくなってきて
物価高、お金がかかるかかる。
いっぱいお金借りなくてよかったのかな?ってもう
思える自分が。
いくらでも
雑貨などでおしゃれに魅せれますよね🤣🤣🤣🤣
隣の芝生はクソ青いってやつですかね✨✨
家は2.3回建てて満足というのは
このことか!笑
私のただの嘆き、お優しい意見お願いしまーす🤣
- yuwa𖠿𖡂

はじめてのママり🔰
私の親は3回以上建てていますが、それでも後悔は残ると言ってました😂永遠に続くようです😂

しろくろ
私からしたら新築のお家ってだけで羨ましいです!!!
我が家夫の年収がそれほどよくないので🫢中古マンションしか無理でした…

花束❁¨̮
1年半経ちます🙋♀️
いやもう建てて速攻後悔とゆうか、後悔ポイント多すぎます😫メーカー選びからやり直したい😫

ママリ
8年経ちます!
上の方と同じく、メーカーから選び直したいです😇
無知すぎで、もっと色々と調べたらよかったと後悔しかありません。

レンコンバター
インスタみてもめちゃみんなオシャレ〜ですよね!
木の温もりあふれる平屋に憧れてます🩵
でも値段聞くと7000万〜とかうちには無理だーってなります!
やっぱり身の丈にあわせて、最後予算あまれば終の住処建ててみたいなのが理想です。
日々の生活で美味しいもの🤤食べたいですし、旅行もいきたいので。

はじめてのママリ🔰
親の援助などがあれば、かなりレベルアップできたりもしますもんね。こればかりは比べても仕方ないし、わたしは自分がとにかく稼いで好きなことすることに徹してます!
マイホームより、ばりばり働いてるママさんがうらやましくて♥️
コメント