※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ykmママ
家族・旦那

旦那が以前は家事や子どもの相手をしていたのに、最近はスマホばかり見ていて子どもに無関心になっている状況について相談したいです。

旦那を育てるといいますが…旦那が退化した方いますか⁉️
以前は家事はなんでもやってくれて、子どもの相手もそれなりにして、申し分ない人でした。
しかし最近は、家のことはまぁまぁしても、ずっとスマホ見てるし、
「凧揚げしに行きたい」という娘に「どこに行くの⁉️」と…子どもが凧揚げできる場所分かるはずないだろー💨
子どもの相手しないし、話しかけられてても適当な返事のみ…
今も起きてきてパジャマのままずーっとスマホ見てる😒

コメント

きき

うわぁ完全にうちもです。
うちは9歳6歳ですが、まだ娘が小さい時が一番子育てしてくれてましたね😮‍💨
私も求めないようになってきたし、子供も一人で色々出来るようになってきたのが分かってくると退化しだしました笑

  • ykmママ

    ykmママ

    やっぱり退化もあるんですね~💔
    うちはこれに加え、いつもイライラしてて、子どもを睨む・怒鳴るなんですが…どうしましょう〜😭

    • 20時間前
  • きき

    きき

    いつもイライラしてるんですか?
    睨む、怒鳴るはさすがに嫌ですね😭
    何がそうさせるんでしょう😵
    うちは基本一人部屋にいるのでちょっと関わる程度で🤣
    家事もしないのでなんかもう大学生ぐらいの子を住まわせてあげてる感覚です笑

    • 20時間前
  • ykmママ

    ykmママ

    最近仕事が忙しかったのか、子どもに対してはほぼイライラしています💧
    一人部屋にこもられるのも良い気はしませんが😅
    イライラするくらいなら口出さないでくれる方がいいですよね💦

    次男が私と下の子に対して暴言、暴力で悩んでいましたが、最近発達障害とかではなく、ただ怒りが抑えられない旦那に似たんじゃないかと思えてきました🥲

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

うちなんて、私が育てられててます

  • ykmママ

    ykmママ

    すみません、どういう意味でしょう〜⁉️😂

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那をみて色々勉強になることが多いということです

    • 12時間前
  • ykmママ

    ykmママ

    なるほど…
    ききさんへの返信にも書いた通り、次男のイライラも旦那の譲り受けかと…旦那を見ていて分かりました💦
    反面教師にして、子どもはそうならないように育てるしかないですよね😵

    • 12時間前