
会社から賃貸補助がかなり出るなら、家買うより賃貸で暮らしていた方がいいですよね??🏠
会社から賃貸補助がかなり出るなら、家買うより賃貸で暮らしていた方がいいですよね??🏠
- はじめてのママリ🔰
コメント

ミミ
10万以上でるなら賃貸一択です!羨ましい🥹

はじめてのママリ🔰
その条件なら賃貸一択です!
-
はじめてのママリ🔰
ですよね🥹🙌🏻
賃貸にします✨- 2月9日

るる
羨ましい、、❤️
めっちゃいいとこ住みたくなりますね🤣
うちは40歳まで家賃補助
出ます!!!
なのでその前には一軒家欲しいですが、、🏡
-
はじめてのママリ🔰
都内よりだから割とギリなんですが、いい場所探し中です🤣✨
- 2月9日
-
るる
やっぱ都内は高いんですね😭
うちの地域で10−15万補助
だともう一軒家賃貸住めます(笑)- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹✨羨ましいです🥹
戸建ての賃貸に住むつもりなんですが、こちらですと駅近だと20万は超えます。笑- 2月9日

はじめてのママリ🔰
うちも同じで賃貸住んでます🤣
-
はじめてのママリ🔰
やはり補助出る限りは賃貸の方がこっちはメリットありますよね🥹👍🏻
- 2月9日

たろうちゃん
そうかもですが、もし旦那さん(?家賃補助多く出ているのが奥さんの会社なら奥さん)に万が一のことあったら家賃補助はなくなるので、そうなったと想定すると団信でチャラになった方がお得な可能性もあります💦
-
はじめてのママリ🔰
家賃補助を出してくれているのは旦那の会社です🏠
- 2月9日

にゃこれん
まとまった貯金ができるまでは賃貸にしておいて、その15万円分を毎月貯金しておきます!
うちは関東ではないのですが、家賃補助は7割ぐらい出るので賃貸だ良いと思っていたのですが、全国転勤ありなんです。
賃貸の人の方が対象になりやすいし、子どもが小学生以上になったら家族帯同するのは難しいかなと思ったので、マンションを買いました。
理想は定年後に一括で家を購入することですが、何千万円を貯めておくのは難しいだろうなと思いましたし(フルローンなら40歳ぐらいが最後のチャンス)、団信だと三大疾病などになればローン免除になるので。
保険的な意味合いもあります。
夫にもしものことがあれば実家に帰れば良いや〜と思っていましたが、実家も築23年になり、ずっと住むには古さが見え始めてきたので私の老後まではもたない(建て直し)だな…とか思い直しました。
-
はじめてのママリ🔰
私の旦那の場合転勤は絶対に無いので、家賃補助が出る限りその分貯金行こうと思います🥹✨
- 2月11日
はじめてのママリ🔰
ですよね🤣
戸建て購入すれば月々10万は払うことになりますもんね💰💦
ってなると会社から出る限り賃貸の方がいいですよね🥹