コメント
ママリ
出生児じゃなくて
出生時育児休業ですね🙌
産後8週(ママの産後休業期間)にパパがとれる育休です!
・2回まで・合計4週までとれる
・パパ育休制度使ってたら育休給付期間が1歳まで→1歳2ヶ月までに自動的に延びる(保育園落ちるなどの延長手続きなしで)
普通の育休は期間制限なし・2回まで
なので、出生後からドン!とまとめて育休とれなくても生後8週のうちに2回、その後にまた2回、分割しながらでも育休とれます
ママリ
出生児じゃなくて
出生時育児休業ですね🙌
産後8週(ママの産後休業期間)にパパがとれる育休です!
・2回まで・合計4週までとれる
・パパ育休制度使ってたら育休給付期間が1歳まで→1歳2ヶ月までに自動的に延びる(保育園落ちるなどの延長手続きなしで)
普通の育休は期間制限なし・2回まで
なので、出生後からドン!とまとめて育休とれなくても生後8週のうちに2回、その後にまた2回、分割しながらでも育休とれます
「お仕事」に関する質問
辞めて正解だったなぁって職場ありますか?? 私はあります🤣 時短パートで働いた所だったんですけど、、 ・初日に終了の時間になっても責任者が来ないと思って待っていたら え?時間になったら帰ってください って言…
似たような経験した方いますか? 職場で気が緩み、社会人として基礎的なことで注意されてしまいました(詳細を省きますが、簡単にいうと報告の仕方がわかりにくいということです。) もちろん改善するつもりですが、アラサ…
日々、職場の人間関係で悩み 家にいても考えてばかりで落ち込みますが そもそも家に居る時は 仕事のことを忘れたらいいじゃん! という結論に至りました🤣 しっかりオンとオフ切り替え上手な方いますか?🥺 どうやったら仕…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
パパの方なんですね!うちの就業規則に書いてあって何かな?と思いまして、、、
ママだけが育休するにあたっては関係ないですか?
ママリ
関係ないです!😊