※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠9ヶ月で体重が急増し、ストレスを感じています。食事量は変わらず、炭水化物も朝昼のみですが、増加が続いて不安です。体重管理の方法について教えてください。

妊娠9ヶ月に入ってから体重の増加がすごいです😭
食べる量もほとんど増えてないのに毎日0.6キロとか増えてストレスでしかありません
炭水化物も朝昼だけにしてますがこんな感じです。
前回の健診では前々回より1.5キロも増えてて何も言われませんでしたが私自身めちゃくちゃ焦ってます
妊娠前と比べてトータル4.5キロ増えました
これで産休に入ったら…と考えたら恐ろしすぎてもう憂鬱です😭
どうやったら体重の増加を抑えられますか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

4.5ならそんなではないですか??

  • ママリ

    ママリ

    30週から今日までで2.5キロ増えてるんですが、急激に増えすぎじゃないですかね?😢

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トータル20近く増えましたがスムーズでしたし何なら産院から食べれるなら食え!食べるの我慢してストレスならよほどダメ!って言われました😂

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとですか!!⚆ ⚆
    たしかにストレスもよくないですよね、、
    あまり考えすぎず、高血圧や糖尿病にならなければいいやってぐらいに考えようと思います!
    ありがとうございます😭♡

    • 2月9日
ママリ

私なんて既にプラス9kgですよ😂4kgなら全然増えても大丈夫ですよ😆

  • ママリ

    ママリ

    30週に入ってから2.5キロも増えたので急に増えすぎかと思って、、😭
    高血圧とかに気をつければ大丈夫なんでしょうか?😢

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    私も前回2週間で2kg増えてました😂もう後期は何したって増えますよ!
    高血圧、糖尿病に気をつけていれば大丈夫です😊😊

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    本当そのくらい増える勢いですよね💦
    高血圧と糖尿病だけ気をつけて、体重はもうあんまり考えないようにしようと思います!
    ありがとうございます🥹

    • 2月9日
ママリ

もともとの体重にもよりますが、私の病院では最終的に10〜12キロ増やして!と言われているので大丈夫だと思います✨
ちなみに私も9ヶ月から一気に増えはじめ、現在+7kgです😅

  • ママリ

    ママリ

    私も10〜12キロまでと言われてます!
    急に増えすぎて不安でしたが同じような方がいて安心しました😭
    9ヶ月ぐらいから増えやすかったりするんですかね、、😢

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

私も今3キロ前回検診から
500g増えて今週検診です😅
明日30週なるのでそこから
増えるのかドキドキしてます。
いきなり増えすぎたりしても
注意されるまでいっかなーと
思ってカップラや甘いもの生活
してます😂

  • ママリ

    ママリ

    私も30週まで2キロで抑えてたので急激に太りすぎて怒られないか怯えながら健診行ってます😂
    今後はもう体重はあまり考えずに高血圧と糖尿病だけ気をつけていこうと思ってます!笑

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

炭水化物抜くからですよ〜☺️

食べる量を増やさない(抜く)ではなく、週数が進むにつれえむしろ食べる量は増やさなきゃいけないです。
体が大きくなる=欲するエネルギーも当然増えるので。

人間の体の主要エネルギー源は糖質です。一番多く摂るべき三大栄養素です。
それを減らしたら体重管理は絶対にうまくいきません。

逆のことをすると代謝が下がって、後期に更にドカンと太りやすくなりますよ🥲

  • ママリ

    ママリ

    炭水化物抜かない方がいいんですね!!😳
    抜くんじゃなくてバランスよく食べるようにしようと思います😭
    ありがとうございます!!🥲♡

    • 2月9日