
産休前の有給取得について悩んでいます。妊娠30週目で、希望通りの休みが取れず、上司からの理解も得られません。マタハラではないか不安です。どうすれば良いでしょうか。
産休前の有給取得について。
現在妊娠30週目で来月7/1から産休に入る予定です。今月(6月)は有給を8日間取ることができるので休みたい日の希望を上司に伝えていました。妊娠9ヶ月目に入ると通勤や勤務も大変になってくるので主に今月の後半を中心に休み希望を出していました。
しかし決定した有給は今月前半に固まっていて明日から7連休になっていました。それは今日知りました。
休み希望を出した後半には有給はありません。
上司に聞いてみると「月末は忙しくなるから休んでほしくない。みんなしてあなた(妊婦)優先で仕事やってるんだから分かってほしい」と言われました。
個人的見解ですが別に月末は忙しくないです。職場の人数も揃っています。
出産前に有給を活用して色々予定を立てたかったのですが明日からの連休では急すぎて予定も立てれず、なんだかモヤモヤしています。
この程度ではマタハラではないですよね?
我慢するしかないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント

ぎんなんちゃん🐣🔰
えーマタハラかはわかりませんが、人としては?って感じです😇😇
と言うか、有給って取りたい日に取れるのが当たり前なのでむしろ労基違反なのでは?と思ってますが😳😳
はじめてのママリ🔰
確かに子どものことで急に休みをいただいたり、切迫で休んだりしたこともあったので、優先?してもらって迷惑をかけていたことも事実です…。
だからって有給の希望が通らないのはどうなのかな…?とも感じます。
私は根に持つタイプですので支社の担当部署に相談というか報告しておこうと思います🙂
ぎんなんちゃん🐣🔰
それはもう仕方なくないですか?😱😱💦優先してもらってるのは有難いけどそれで希望したところに休み入れられないのは違いますね😖💦
絶対総務とかそう言うところに相談した方がいいですよ🥺❤️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
今まで色々なことを我慢してきたのでそれも含めて全部相談したいと思います✊
ぎんなんちゃん🐣🔰
私も産前めっちゃストレス溜まったので組合と総務と部長に話して、復帰後は違う部署に移動させてもらいました🥺❤️笑
出産まであと少し頑張ってください🫶
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺