![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いいと思う人
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一つでも悩むならやめたほうがいいと思う人
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
話を聞いてくれないとか、子どもができた時とかに特にストレスになりますよ!
ママリさんが話を聞いてくれなくても全然平気!というタイプならまた別ですが💦
結局、結婚するなら見た目や仕事ではなく、自分の生活に関わるところが重要だと思います!
![ママリ👦👧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ👦👧
個人的に、話を聞いてくれない人はナシです!!
私の中では顔も体型も仕事も大事ですが、1番重視するのは性格です☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
見た目や仕事よりも性格の方がずっと一緒に生活していく上では重要だと思います😣
![唐揚げ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
唐揚げ
見た目のみじゃないですか💦
どこがこれくらいのこと、なのか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
見た目も体型も年取ったら変わってきますし、中身がダメだったら今キラキラして見える見た目もなんとも思わなくなる気がします😂
話しっかり聞いてくれないなら、今後話し合うことがあったときにママリさんの不満が溜まりそうですし、私ならもう少し様子見ます。
![夢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夢
うちのおばは
お酒好きな旦那をもち
毎日リビングで寝られ
産後子供の話は聞いてくれず
巨乳が好きで抱いてくれず
離婚しました😅
私はたまたま話を聞くのが上手な旦那をゲットして、育児が始まってから旦那でよかったと思うことが多いです‼️
1〜10まで真剣にうんうんって聞くわけではなく、スルースキルもありつつ、ほどよく共感してくれて。間に受けてしまう男性だとしんどくさせてしまってたんじゃないかと思います
なので結果として話を聞いてくれる?流し聞きできる?人を選ぶべきなのかなーと思います‼️
ママリさんが話聞いて欲しいタイプなのであれば必須と思います‼️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いくら外見理想でもその内面は嫌ですね💦
しっかり聞いてくれない・なんでそんな言い方するんだろう→子供に対しても話聞かないし、その言い方をする=子供もそういう口調になる。
女の子好き→常に女関係の不安が付きまとう。
からです💡
私も旦那は特に外見が理想そのもので結婚しましたが、外見が理想でも、これから家族になっていく相手としては上記の性格は許せる中身ではないですね💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの旦那も話なんて何も聞いてないですよ🤣
たわいもない話は聞かなくても、いざという時、大事な話は真剣に聞いてくれるかどうか。
何でそんな言い方するの?とか、お酒飲んでリビングで寝ちゃうの嫌だなって伝えても、怒らないかどうか。(簡単にはなおらないから、なおるかは別として笑)
女の子好きなのは仕方ないけど、嫌って言ったらやめてくれるか、浮気しないかどうか....。
私は見た目で結婚しました😅
中身は結婚してぶつかりながらお互い成長しているつもりです。(私も旦那もどちらもダメなところあるので。)
見た目も中身も完璧な人なんていないし、中身は完璧って思ってても結婚したら違った...ということもあるので、見た目で選ぶのもありだと思います🤭
人によって許容範囲が違うと思うので、友達や他人に相談したらやめとけ、その人の何がいいの?って基本言われますよね😂
自分と価値観の合う両親や兄弟姉妹、親戚などがいるなら、その人に実際合わせてみるといいかもしれません。
ゆっくり見極めてくださいp(^_^)q
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
話聞いてくれない、何でそんな言い方するの、、
もうモラハラ臭しかしないです💦
付き合ってるだけなら良いけど、結婚した途端もっと酷くなる可能性もありますよね。。
結婚生活って職場で仕事が出来ようが、顔がタイプだろうが、そのうちどーでも良くなる気がします💦
今の時点で内面的にちょっと違うかもって違和感あるなら、何年も一緒に暮らして、ましてや子育てなんかしたら、もっと違和感しかなくなる気がしますよ。。
まぁ些細なことなら顔タイプだから許せる事もありますけどね〜
人間年取るし、、ハゲても太ってもそれでも残るのは人間性じゃないですかね💦
![はるママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ🔰
見た目で判断できるのは、恋人だからです。
人生をずっと一緒に過ごすなら、私(ママリさん)のことを大事にしてくれる人じゃないとダメだと思います。
中身でいいとこ無しに見えますが、こどもを望むなら一緒に子育てする姿、30年後、50年後一緒にいて幸せな将来を見通せそうですか?
コメント