※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

虎岳幼稚園の雰囲気や料金、行事について教えてください。また、園見学時に聞くべきことも知りたいです。

丸亀市の虎岳幼稚園に入園を考えているのですが、先生の雰囲気や行事、絵本購入など月々にかかる料金や保護者会など虎岳幼稚園について何でも構わないので教えて頂きたいです。また、園見学などの時に聞いておいた方がいい事があれば知りたいです。よろしくお願いします。

コメント

deleted user

先生はハキハキとした先生が多い印象です。行事はどんなことが知りたいですか?毎月必ずかかるのは500円くらいの学習絵本を購入することになっているのと、教育充実費の500円です。その他、行事の費用などがかかるので、毎月大体トータルで2500円~5000円くらいです。
保護者会は特になく、行事の時に手伝いという形でボランティアの募集をされます。年に数回です。
園見学の時は何でも気になっていることを聞いたら大丈夫だと思います。ハッキリと答えてくれると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沢山教えて頂きありがとうございます!助かります!行事は幼稚園なので平日が多いのかとお弁当の日があるのかが知りたいです。また、子どもの園での様子を先生方は教えてくれますか?園見学の際に聞き忘れないようにしたいです💦

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    行事は全て平日です。土日は全くないです。大体月に1回くらいは親参加の行事があります。お弁当は遠足の時くらいなので、年1回です。毎日給食があります。子供の園の様子については、1号児はお迎え時に担任の先生と直接話ができるので教えてくれます。2号児(親が仕事などをしている)だと、お迎え時の受け渡しが預かりの先生なので、話は、何かあった時(けが、トラブルなど)はきちんと伝えくれますが、基本はあまり話さず帰ります。

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行事は全部平日なんですね。お弁当は年1回くらいで助かります!2号児の予定なので基本はあまり話さないパターンですね💦
    質問に対して丁寧に答えて頂きありがとうございました😊

    • 2月9日