幼稚園で殴られて歯が抜けました。年長の男の子です。1週間前にふざけ合…
幼稚園で殴られて歯が抜けました。
年長の男の子です。
1週間前にふざけ合っていたとき、〇〇くんの手が顔にあたってしまい、歯が抜けたので歯医者にいきます、と言われました。普段から仲良いお友達です。
歯の根元に残りもなく、乳歯が抜けただけで大丈夫だったのですが、幼稚園の先生は、相手の親にも報告します、と言ってくれました。
その後、相手の親から謝罪もなく、今日発表会があったので、そのときひとこと謝られるかと思ったら、見かけたのに、なにも言ってきませんでした。
こどもは〇〇くんにパンチされた、と言っているし、結果的に大丈夫だったとはいえ、もやもやします。。
報告受けたなら、ひとこと謝まって欲しいと思ってしまい、、
もしわたしが相手の立場なら、すぐに謝罪のお手紙を書いて渡したり、1週間後の発表会であうときに謝罪しようと思うのになぁと思うとムカついてきます。
幼稚園の先生に、相手の親から謝罪がないことと、報告した際にどんな反応だったか聞こうかと思いますが、そもそも謝罪がないのは普通なのでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 6歳)
はじめてのママリ🔰
まだこのようなトラブル経験ないですが、謝罪ないのは普通じゃないと思います!
歯が抜けるほどって仮にわざとじゃないとしてもよっぽどかと思いますが、先生が軽い感じで伝えたのか…😥
自分の子が友達の歯が抜けるほどの事をしてしまったって聞いたら私ならめっちゃ焦ります💦
ぽん🍙
普通か普通じゃないかと言ったら普通じゃないし相手の親は非常識かな?と思います🤔
私も相手側の立場だったらすぐ謝りたいので何かしらの方法を考えて行動すると思います💦
実際、この間うちの息子がお友達と3人でギューっとひっついて遊んでいた時にお友達のメガネを折ってしまったらしく💦(うちの息子かもう1人のお友達かもハッキリ先生もわからないけど報告されました)わざとじゃないにしても大事な物を壊したのには変わりないのでたまたま連絡先を知ってたママの子だったのですぐに電話して謝罪と修理にお金がかかると思うから払う事を伝えました
結果、園の方の保険を使ってくれるみたいですが申し訳ないので私が1ヶ月健診が終わり外出出来るようになったら菓子折り持っていこうかなと思ってます🤔
私がママリさんの立場でも相手の対応はイライラするので一度先生に聞いてみてもいいかなと思います!でもそもそも、その対応見る感じその親あっての子だなと思ってしまいますね🫠パンチするとかありえないので🤜
コメント