※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

9週目初マタです、、この前母子手帳をもらって次の検診が2/19なのですが…

9週目初マタです、、
この前母子手帳をもらって次の検診が2/19なのですが採血などの検査はするのでしょうか..
また、する理由などありますか?良ければ教えていただきたいです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊婦健診1回目の時に採血ありました。体の状態を見るためなのかなと思います。詳しくは専門家ではないのでわからないんですが💦

りん

最初の妊婦健診は採血があるような気がします!
最初じゃなくても初期、中期、後期と少なくとも3回は採血があると思います🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

妊婦健診の初期検査に入っていればあると思います🙇‍♀️
梅毒や貧血などもろもろの検査でした!

ひよこ

感染症、貧血、糖尿病などを調べるために採血あると思います💉

ミナママ

今12週ですが、この前の検診で初期の血液検査しました。血糖値や風疹の抗体があるかとか、梅毒とかB型肝炎とか色々調べるんじゃないですかね。お母さんが感染してると赤ちゃんにも感染してしまうものもあるので。

boys mama⸜❤︎⸝‍

採血ありました💉
理由はあまり分からないですが、貧血になってないか見られたりって感じでした!!

徳茶

採血ありました。
風疹の抗体があるかわからず
採血で調べられるみたいです。