![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年収560万あって貯金できないのはおかしいですか?6歳4歳、夫婦の4人…
年収560万あって貯金できないのはおかしいですか?
6歳4歳、夫婦の4人家族です。
家賃 74000
車代 33000
車保険 13000
生命保険 15000
園代 17000
矯正代ローン 11000
旦那の小遣い 20000(大体足りずにプラス払います)
食費(外食抜き)40000
光熱費 冬はガス18000 水道19000 電気 17000
後は生活費や遊びです。
旦那が営業なため給料が19万〜50万と幅があり、
調子悪いと19万、調子いいと手取りで48とかです。
48万入ってきた時に貯金する、
次の月に19万だったらその貯金分をおろすみたいな感じで貯金できず、、
私の地域ではいい方の年収なんですが、、
旦那がなんでたまらないんだろうねって言ってきて
(責めるタイプではないです)
私のやり方が下手なのかなあと、、
これだとみなさんいくらで生活できますか?
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その年収と家族構成であれば、貯金はなかなか難しいと思います💦
生活費で削れるところもあまりなさそうです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも旦那のみだとそのぐらいの年収ですが、この物価高だと貯金厳しいと思います💦
我が家は私も働いているので、少し余裕が出て貯金もできてるイメージです。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
本当に何買うにも高い、外食も高いですもんね😣
私も今は子供がよく体調崩すのでタイミーで働いてますが、ちょっとパート探してみようかなと思ってます😣- 3時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
貯金できないですね🥲︎
わたしは旦那に厳しいので旦那のお小遣いを歩合にするかもです笑
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
旦那の小遣い歩合面白いです😂
たばことお昼代で消えてて、私は朝弱くて弁当作れず🥲4月から子供小学生だし嫌でも起きなきゃだから弁当作ろうと思います🥲- 2時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家も手取り30〜35くらいですが、ほぼボーナスを貯めるという感じです😭💦(子ども1人です)
4月からは私も働きます。。。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
うち今のところボーナスなくて😭
やっぱり次の貯金だとできないですよね🥲私も今タイミーででれるときでてますが、探そうと思います🥲- 2時間前
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね😭?
私が管理下手と思われてるのかなと思うとすごく嫌で😭😭
というか多分思われてます🥲