
産後半年で体重が増えたことに悩んでいます。育児のストレスから過食し、周囲からも太り過ぎを指摘されています。産後太りに対してダイエットを試みた方はいますか。
産後半年ぐらいで10キロ以上太ってしまったという方いますか??産後直後151cm59kg→現在73kgとかなり太ってしまっています。産後は3ヶ月ほど実家に里帰りしていましたが旦那は育休を取ってるのにも関わらずほとんど手伝いに来てくれませんでした。(新生児の頃なんてほぼ見てないと思います)母と父は手伝ってくれましたが日中は仕事のためほぼワンオペ育児のストレスから現在まで過食に走ってしまいここまで増えました...母や妹からもさすがに太り過ぎだし醜いよと言われこの前の個別の離乳食教室?で自宅に保健師さんが訪問してくれた時も健康のためにもっと痩せた方がいいと言われてしまいました。産後半年までが痩せやすいと聞きましたがあっという間に6ヶ月経ってしまい一生この体型でいるしかないともう諦めようかと思っています。20歳とまだ年齢は若い方ですがもともと痩せにくい体質でもあるのですがみなさんは産後太りしても諦めずダイエット等しましたか?
- ママリ(生後8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も2人目妊娠〜産後、150センチ43キロ→70キロまで太ってしまいました💦
妊娠中から飲んでいた、うつの薬が太る薬で恐ろしく体重増えましたが、そのお薬を辞めてもなかなか減らず💦💦
今2人目産後4年…いい加減産後太りって言い訳できない😭
なにより自分がデブすぎて恥ずかしくて、子どもと一緒に写真に写りたくない…という思いから、ダイエットして半年で27キロ痩せました🥰
なんて無駄な4年を過ごしたんだろうと思い、子ども達と写真撮りまくってます🥰

ママリ
産後12キロ太りました!
147センチ、42キロ→54キロです。
同じく、ワンオペ育児のストレスで食に走ってしまいました(というか食くらいしかないですよね。子供連れて外に出るのも大変ですし、、、)。
ダイエットしたほうがいいよなぁと思いつつ、1人で子供を見てるのでジムにも行けないし、筋トレしようものなら妨害されるし、諦めかけてます。
私も20代ですが、元々お肉がつきやすい体質なのもあって これ以上太らないようにするので精一杯です😢
コメント