
6週後半。胎嚢のみ中空っぽでした。望み薄でしょうか。待つしかないのは…
6週後半。胎嚢のみ中空っぽでした。望み薄でしょうか。待つしかないのは分かるけど、もうだめなのかな、と不安ばかり募ります。1人目は原因不明の不妊体質で3年かかり、ステップアップ前の準備期間で自然妊娠。初期から大量出血はあったものの、何とかしがみついてくれていました。
1人目は1/4胎嚢確認→1/20心拍確認でした。
今回も自然妊娠ですが、排卵誘発でフェマーラを使いました。4月2日に胎嚢確認、4月9日胎嚢大きくなっているのを確認。そして本日1週間後の最新で、胎嚢大きくなってるとかも言われず、あと一週間待ってみて…だねとだけ言われて不安で仕方ないです。
土曜日には別のクリニックで診てもらう予定を入れましたが、そこまでずっとずっとこんな気持ちで過ごすのもストレスだよな、と、分かっていながらも、1人目の時は確認できてた頃なのに…と不安で仕方ありません。
不妊期間を経て、妊娠することだって奇跡なのに、その後に何度も壁があって、それを乗り越えても出産時にトラブルがないとは限らなくて。本当に命懸けだなと思います。
今回の妊娠発覚時から、実母には息子の面倒を見てもらう兼ね合いで報告していました。実母は不育症で、何度も流産と死産をし、私をようやく36歳で出産しました。その経験からか、本日の報告をしたら「どうやって外に出すか考えなきゃね」と言われてしまい、まだ分からないのに!と反抗心でいっぱいになってしまい、要らぬ傷を負ってしまいました。
ここから、心拍確認までできるんだろうか。
赤ちゃん、現れてくれるのだろうか。
旦那と喧嘩ばかりだから?仕事のストレス?息子を抱っこしたり重いもの持ったりしてるから?風邪が治らないでトランサミンと漢方飲んでたから?ありとあらゆることが原因だったのでは、と考えてしまいます。
不安の捌け口にしてしまい、お目汚し申し訳ありません。
どうか、どうか。成長して欲しい、その一心です。
- まるみ(1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
次男のとき、6w6dで胎嚢の中身空っぽでした。
その3日後に一気に心拍確認まで出来ましたよ。

はじめてのママリ🔰
私も今、妊娠初期で8週です。
6週6日では胎嚢のみでしたが
1週間後来てくださいと言われ
7週6日で心拍確認出来ました。
コメント