
いずれは二人目ほしいなと思っていて妊娠中は年子でもいいな〜と思って…
いずれは二人目ほしいなと思っていて妊娠中は年子でもいいな〜と思ってたのに、いざ産むと可愛すぎてある程度大きくなるまでじっくり見たいと思うようになりました😂
今年齢は27歳ですが、第一子は不妊治療(タイミング法&投薬)で妊活から一年ほどで妊娠しました。
授かりにくい体質なのかもと思っていて迷います💦
あと、つわりもかなり酷かったので上の子育てながらの妊娠も難しいのかと、、、色々悩みます。
同じような方いらっしゃいますか🥲
参考までにどうされたかも教えていただけたら助かります💦
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)

ちゃむ
初めまして☺️🌼
私も1人目タイミング法(服用&自己注射)で27歳の時に出産しました☺️!
1人目が可愛くて成長をもっとみたいという気持ちもすごくありましたが、今が1番若くて授かりやすいと思い、年子で妊娠できたらいいなと思い上の子が6ヶ月くらいの時にまた通院をして授かりました🤰✨
私もつわりがひどかったですが、逆に上の子がそこまでまだ活発ではない年齢に妊娠だったので、ある意味よかったかもと思ってます☺️

ぷにか
私も2〜3学年差と思ってましたが保育園で働いてるので1歳半くらいの子たちを見てこれ育てながらつわり?やっぱりそれは無理無理と思って年子にしました🥹
ハイハイとつかまり立ちしてるだけで離乳食でBFに頼れるしうんちもそこまで臭くないしで年子にして良かったです😌

はじめてのママリ🔰
わかります。1人目可愛いですよね。今はそれでいいと思いますよ☺️
私は授乳を1歳半でやめて娘もだんだん夜も寝てくれるようになってきて、そろそろ2人目欲しいなって思ってから妊活しました
つわりはどうしてもしんどいですよね💦
2歳の間につわり、出産でしたが、幼稚園入ってからだとめちゃめちゃ風邪もらって来るので💦入園前でよかったなと思っています😅

🐶
私は旦那と高校生の時から付き合ってたので結婚したら即子供欲しい!と思ってました。
キャリアも積み、子供欲しい!と思ってましたがなかなかできず、3年ちょっと不妊治療して27歳で1人目。年子で3人👦🏻👦🏻👦🏻出産しました。
産後は子宮がリセットされるようで、妊娠しやすくなり、チャンスではありますよ🤰
ママの考え方によりますが....
私は2歳、3歳のときに悪阻で構ってあげられない方が(自分的に)心にダメージくるなぁと思いました😢
手のかかる時期ですし、ママ〜ママ〜♡と来るのに構ってられない....( ; ; )
それならまだ赤ちゃん👶🏻の時期に悪阻でなんとか乗り越えてあとは向き合える方が私には合ってたなぁと😊♡
とはいえ、今のかわいい時期を堪能してくださいね🩷
コメント