![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がわたしより姉に懐いています。実家には週3日ぐらいで行っていて行く…
娘がわたしより姉に懐いています。
実家には週3日ぐらいで行っていて
行くと姉がいるので姉を見ると
キャーー!と言って姉の元に走っていってしまいます。
1日中姉のそばにいて姉の後追いをします。
抱っこしてほしい時は必ず姉の元に行くし
わたしが抱っこを変わろうとすると
泣いて嫌がりそっぽを向きます💦
転んで痛い時も泣いて姉のところに行きます。
姉に懐きすぎて、
わたしがいる意味ないんじゃないか?と思ってしまいます😭
息子が生まれる前は姉の方が懐いていましたが
抱っこは嫌がらずきてくれていました。
ですが息子が生まれてから余計に
姉に懐いたような気がします😭
いずれ姉よりも私に懐くようになりますか?
母としての自信がなくなりました。
悲しくて涙が止まらなかったです
- はじめてのママリ(生後2ヶ月, 1歳2ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
たぶん今だけですよー!
うちもずっと里帰りしてた時私の父になつきまくってて、父が出かける時に大号泣でしたし、抱っこも父でしたし、お風呂も父と入りたいって凄かったし笑
息子が1歳くらいのときなのでたぶん同じくらいです!
うちなんて下の子もいないのにそんな感じでしたよ
なんかもうほほえましくすらありました笑
下の子が生まれて気使ったりもしてるのかもしれないですし、ちっちゃいなりに色々考えてるんだと思います
ママのことを信用してるからこそな気がしますけどね
自分がこうしてもママは離れていかないっていう自信があるからかなって
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お姉さんはミッキーとかアンパンマンみたいなものなので、家族とは別物だと考えましょう!
下の子が生まれて寂しい気持ちを推しに慰めてもらってるんだと思います😌
抱っこのことも推しと離れたく無いだけかと!
推しにはキャーキャー言うけどママにキャーキャー言う人って少ないと思うので、それと同じって考えておくと少しは気が楽になるかもです😂
お姉さんより懐くというかは、今でも安心やママとしてはママリさんが一番…というか代わり無しの存在だと思います🙆♀️
![スフレ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スフレ🔰
子どもって結局は何だかんだ言ってママが大好きだと思いますよ😊
ママ以外の人に懐くの嫌ですか?
私はその間育児から解放されるので休んでますよ😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お姉さんは幼稚園などの入園式にまで来ますか?いちいちイベントに来ますか?違いますよね。
大丈夫、今だけですよ。
コメント