
娘が39.1℃の熱がありますが、元気で食欲もあり、就寝中です。坐薬の使用タイミングについて教えてください。
坐薬 タイミング
現在娘が39.1℃の熱があります💦
今日の午前中37.2℃の微熱で病院を受診し、
風邪かな?という感じでお薬と
念の為解熱用の坐薬を処方されました。
娘は今のところテレビ見ながら踊ったりと元気で
食欲もそれなりにあって水分もとれていますし
先程いつも通り就寝しました!
先生には寝れそうなら熱が高くても坐薬は必要ない
寝れないくらいしんどそうだったら
熱がそこまで高くなくても使っていい
と、説明は受けたのですが
現状寝れているので必要ないのでしょうか?
とにかく生まれてはじめての高熱で
坐薬を入れる経験もないのでどのタイミングで
使ってあげたらいいのか分かりません😖
よろしくお願いします🥲🥲
- りまま(妊娠36週目, 1歳3ヶ月)
コメント

ママ
元気で機嫌が良く食欲もあるなら39度でも入れないです!!☺️
ぐったりしてるとか熱が続いて不機嫌ならいれますが、
38.5以上でも、機嫌などで判断してます☺️

3人子育て奮闘中
ウイルスと闘うために体が熱を上げているので、ぐったりしていないなら熱を下げないほうがいいです
寝れない、水分が取れない、楽でなさそうというときは坐薬を使っていいと思いますよ
-
りまま
ありがとうございます!
39℃以上ある体温計を初めて見て少し焦ってしまいましたがこのまま様子を見てみて辛そうだったり水分など取れなくなってきたら使おうと思います!- 2月8日
りまま
ありがとうございます!
39℃以上の体温計を見たのが人生初だったのでどうするべきかと焦ってしまいました💦
音楽番組見ながら踊っているくらい元気だったのでこのまま様子見てみようと思います🥹
ママ
熱下げるのに熱上がってるのを無理やり下げるので、
息子が行ってるところの先生は坐薬お勧めしない、機嫌で、ママ判断してって感じなので、様子見て使用のが良いかと思います☺️
子供によっては熱性痙攣とか熱が上がってしまうとお母さんがより心配な場合もあるので、早めに使う場合もあるかと思いますが、息子は39度超えても使う時と使わないで治す時どちらもあります☺️
りまま
あのあと夜中寝付けず息も上がりグズグズだったので使用したところ朝までぐっすり寝てくれました!
今後も様子見ながら過ごしていきたいと思います!
初めての高熱で不安な中コメント頂いて少し安心できましたし冷静に対応できたので本当に助かりました🙇♀️ありがとうございました😌😌
ママ
グッドアンサーありがとうございます😊
息子も一歳の時に初めて発熱しました😭
不安ですよね🫨
りままさんも妊娠中とのことなので無理せず、娘さんお大事にしてください☺️