![クロミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦間の育児について、旦那は育児を主に私に任せ、生活費も私が負担していることに不安を感じています。旦那との関係を修復する可能性はありますか。
夫婦間の育児について
いま別居中ですがうちの旦那は、
俺は外で朝早くから(朝6:00頃家を出て片道電車1H)
夜遅くまで(定時は17時、残業し20:00前帰宅)
働いてる、頑張ってる満員電車に揺られながら💢!
平日は時間的にも育児無理だから、
そっちは仕事してないんだから育児メインでやれ!
生活費は倍払ってる(今まで家賃諸々折半)んだ!!
こっち戻ってくる時、お前の実家には顔出さない!
そう決めたから顔は出さない!!親には会わない!
という考えです。
仕事してるからいない時間はもちろん私が育児は
メインなのわかりますが、世の中には仕事してても
帰宅して育児する人パパもいますよね。
そっちがメインだ!メイン!!だなんて言われると、
私を完全に当てにして私いないと息子を面倒みれなく
なってしまうんじゃないか、私出かけられないんじゃ...
と不安になります。
生活費は、産んでからの今まで自分で出してました。
自分の支払い(ケータイ、生命保険、車の保険)も
大丈夫?と声かけるわけでもなく、こっちも金ないから
と...口開けばそれしか言わないのでいえず。
でも、さすがにもう無理だと伝えて息子の分と私の分で
月3万円振り込んでもらうことにしました。
旦那とやり直す余地、ありますか?
- クロミ(生後8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やり直す余地はなくはないだろうけど、これまで散々話し合ってきて変わらないならもう難しいんじゃないですかね?
20時前に帰宅なら全然遅くないし何でも出来ると思います😂
仮に物理的に出来ないとしても、その中で何がやれるか、大変な中やってくれてるなって姿勢が見えるかどうかだと思います。
自分の支払いは専業主婦なのに払ってんですか?育休中?
![ボブ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボブ子
うちのモラハラ夫のことかと思いました😂
現在同じく別居中で、来月離婚調停です。
育休にはいるまで生活費など折半でした。
育休中は生活費は夫が一時的に支払う、自分にかかるものは全額払ってます。
しかしその生活費は、育休に入ったら全額夫が支払う、足りない場合は相談すると話し合ったのに、育休前と同様に折半で育休手当から支払えと言われています。
収入が全く違うのにおかしいと伝えても、お互いの収入に関係ない、俺もお金がないなどと言い始めました。
うちの親のことは嫌いだと言われたこともありました😅
義実家には帰省したがるのに実家には全く近寄らなかったです。
自分で稼いだお金は自分のお金、家族のお金だとか、育児してる私に感謝するとか、息子が可愛いから早く帰ろうとかの気持ちがない人でした。
その3万円は、返せとか言ってくるような人ではありませんか?
もし同じようなパターンなら、やり直す余地はないように思います。
家事はやらなくても死なないですが、育児はやらないと命に関わるじゃないですか👶
そこを同じように思ってくれない人とは一緒に暮らしていけないですよね…
クロミ
なかなか話し合いにならず、、勝手に自分の中での解釈をして決めつけて被害妄想するので困ってます。
子供よりも自分!みたいなところが強いですすよね。
はい、自分で支払ってます。