
コメント

らるるたん
関係が修復気味なのに腹立つんですか?(T_T)
縁切ってほしいって事ですか?
連絡の件は旦那さんに言った方いいですよ!
私が連絡しても返してくれないって。

naga23
孫に会いたい的な感じではなく、息子に会いたいっていう感じなんですか?
-
みさき
そーなんですよ!
孫の事なんて一切出てこないんですよ。- 5月14日
-
naga23
そうなんですね。
それは、ちょっとさみしいですよね。旦那さんはお義母さんに孫を合わせたいとか言わないですか?- 5月15日
-
みさき
合わせたいとは言ってはこないですが、実家に帰るとき子供は連れて行ったことあります!
- 5月15日
-
naga23
旦那さんに、お義母さんに可愛がってもらった?とか聞きました??
- 5月16日
-
みさき
私からは聞いてないのですが、旦那から、親父は結構ずっと抱っこしてたけど、お母さんは少ししか抱っこしてなかったーと言ってきました。。
- 5月17日
-
naga23
旦那さんに間を取り持ってもらうしかないんじゃないですかね?
みさきさん自身も仲良くして行きたいなら、お義母さんの事を聞いとみてはどうですか?
面倒臭いから関わりたくないのであれば、もう無視するしかないですよ!- 5月17日
-
みさき
ですよね、、、
頑張ります!!!- 5月17日

たつや
義母からしたら、息子は好きだけど嫁には会いたくない、って気持ちなんですかね^^;
大体、反対してても孫できたら関係が良くなるんだと思ってました!
-
みさき
好きでたまらないんだと思います。
私も仲は良くしていきたいと思っていたのに、、なにをしてもだめでした。。- 5月14日
-
たつや
お母さんの中で、大事な息子を取られた!!という気持ちが強いのでは?
結婚の挨拶はしに行ったのですか?反対されても何度も話をしたり、孫を見せに行ったりしてみては?旦那さんに取りもってもらいながら。
すぐには無理でも、少しずつ仲良くなれるのでは?- 5月14日
-
みさき
結婚する前に何度も話をする時間を貰ってたんですけど…なかなか納得してもらえず
挨拶もしに行きました。
仲良くなれるよう頑張ります!- 5月14日

el
親子関係は切っても切れないですからね..💧喧嘩したって 次の日には ケロッとなんてザラですし(´;ω;`)でも、腹が立つみさきさんのお気持ち、分かりますよ。お子さんは義母さんに会わせてるんですか?私自身義母のことあまり好きではないので、関わらなくていいなら関わりたくないので、ある意味ラッキーと ポジティブに捉えることはできないですかね?
-
みさき
産まれてまだ2回程しか会ってはいません!
そーですよね!身近にいて、その関係の方が嫌ですもんね!そう考えればラッキーです笑ありがとうございます♪- 5月14日

のんちゃん
お義母さんからすれば
旦那さんは可愛い息子ですからね😓
どんなに嫁、孫が気に入らなくても
我が子は別ですよ…。
私は、そうなったら旦那だけ
実家に遊びに行く分には
何も思いませんが、、、
孫見せろだ会わせろだなんて
言ってきたら流石に腹立ちますね。
-
みさき
そおですよね、、笑
そーですよね!!- 5月14日
-
のんちゃん
私なら必要最低限そうなれば
関わりたくないので
旦那が1人で実家に行くのは
何も気にしませんが
自分からは関わろうとしないし
今さら仲良くしようだなんて
言ってきても受け入れられません🙌- 5月14日
-
みさき
子供のことを考えれば、仲良くしといた方が得って言い方はあれですけど、いいと思って笑難しいです…
- 5月15日

飼えないねこラバー
逆に今から距離を置いて、例えばみさきさんや孫への愛情を求めない代わりに義母さんがお年をめしたときに介護をしないなど、納得のいく交換条件を考えて旦那さんに認めてもらったらどうでしょう?気が楽になるかも。
的はずれですかね。
-
みさき
そうゆう考えも頭に入れておくと今後楽ですね‼︎笑
これから、仲良く慣れれば一番なんですけどね!頑張ります!ありがとうございます‼︎- 5月14日
みさき
旦那には、会いたい会いたいでいつ帰ってくる?とかの連絡ばっかりで、子供の事は一切ですし、私が子供産まれたと言う報告出さえ、無視されて、、こんなんじゃ仲良く出来ないんではないかと、
らるるたん
でも仲良くしていこうとどちらかが
歩み寄らないとみさきさんが
今後立場的に辛くなる事、イライラする事が
増える生活になるかと、、(;;)
お母さんができ婚など嫌がる
タイプの人だったらそれは仕方ない事、
強制は出来ないのでどうやったら
好きになってもらえるか、
色々試してみましたか?(;_;)
なぜお母さんが反対したか
気持ちとかは聞いたんですか?
金銭面、年齢、自立出来てたか
どんな歳を行ってもお母さんに
とっては可愛い息子のままだと思います。
私が達が可愛い子供を産んだように
みさき
私は仲良く出来るなら仲良くしたいと思っていて連絡など話し合いしてしてたんですけど。。歳も歳であったと思います、
でも、産む前に堕ろせ堕ろせと凄く言われたので、私の気持ちは一切考えてくれなくて、
可愛いですよね。。これからいい仲を築けるようにもっと努力して行こうと思います!
らるるたん
どんな状況だったのか細かくは
分かりませんが、そういう気持ちがあるなら絶対諦めちゃだめですよ!(*^_^*)
今は辛いかもしれませんがきっと
お母さんにはお母さんなりの考えがあったり
母親としての責任など考えてたかもしれませんね。
私もほしいほしいと思っていて
産みましたがやっぱり人を育てるって事は
簡単な事じゃなかった、どんな母親でも
ここまで育ててくれたのは凄い事だと思ったし
気付かされたので大人になるとつい
頑固になってしまうもんだし
息子が可愛いなら息子の遺伝子がはいった
孫を可愛くないなんては思ってないと思います。
みさきさんからたくさん子供の話や
写真を送ってあげて徐々に縮まっていくといいですね(;_;)💓
みさき
はい!ありがとうございます!!