
インスリンを使用中で、血糖測定用の針が不足しています。次回受診は2/18ですが、主治医は火曜のみ出勤で祝日は休診です。測定を10日間しないか、月曜日に電話相談するか迷っています。どうすればよいでしょうか。
インスリン使用中で、毎日6回血糖自己測定しています。
前回の受診で先生が出す数を間違えたみたいで、自己測定の針がなくなってしまいました。
次回受診は2/18です。大学病院で、非常勤の先生が主治医のため、火曜しか出勤していないみたいで、次の火曜日は祝日で休診です。
10日間血糖測定しないか、月曜日に病院に電話して相談すべきか迷っています。たぶん月曜日に電話しても主治医の先生はいないので😭
注射針と注射はちゃんとまだあるので健康には関わってこないとは思うのですが、どうするべきでしょうか。。
- ママリ(妊娠37週目, 2歳0ヶ月)
コメント

さち
主治医はいなくても自己測定の針は処方して貰えると思いますよ☺️妊娠中ですし、しっかり血糖測定した方が良いと個人的には思います!

はるまる
私もインスリン打ってます💉
針じゃないんですが、消毒の綿?みたいなのがなくて電話したら主治医の先生いない時ですが出してもらえました!
月曜日に電話してみた方がいいと思います🥺
血糖値もインスリンも毎日めっちゃ辛いですよね😢お互い出産まで頑張りましょうね😭
-
ママリ
主治医の先生いなくても出してもらえるんですね…!月曜日に電話してみます!
インスリン生活辛すぎますが、頑張りましょう😭✨ お互い無事元気な子が生まれてきますように…!- 2月8日
ママリ
ありがとうございます、、!月曜日に病院に電話してみようと思います!😣