
サンドイッチ作りのパート勤務について、フルタイムで働きたいが保育園児がいるため、朝早く起きられるかや立ちっぱなしの作業がきついか不安です。朝早い勤務に慣れるかどうかも知りたいです。
パートで、サンドイッチ作る🥪会社なんですが、家から近くて
ですが、時間が3:00~12:00フルタイムと
3:00~7:00の時短勤務とあって
フルタイムで働きたいのですが
保育園児がいて
12:00に終われば帰って夜ご飯の支度とかも出来るし
朝は旦那に任せる事になりますが😭
その分私が夜ご飯支度したらどっこいどっこいかなと。
ですが、朝早いのが、起きれるかなとか
12:00に終わっても結局帰って眠くて寝るのかなとか
こういう働き方したことなくて😵
16:00~9:00の通し
夜勤はしたことありますがそれよりはまだ、ましかな?とか
看護師でいう深夜みたいなもんかなとか😵
工場で、働いた事のある方
立ちっぱでずっと同じ作業ってきついですかね😵??
また、朝早いのは慣れますかね😵??
- 初めてのママリ🔰

ショコラ
フルタイムで働くとして、それを週に2回とかですか?
まさか、週5ではないですよね…?
お子さんがいて、朝にお母さんが毎日居ないって私ならちょっと無理かも。
子供が可哀想だし、旦那さんの負担大きすぎるような…
日中の働き方できる職場を選びます…

ママリ
パン屋さんとかで働いている知り合い何人かいるんですが、毎日20時とかには寝て1時2時とかに起きてって生活になるので子供がいたらしんどいと思います🥲
わたしの知り合いはみんな子供いないです😅
コメント