
友達との付き合いが難しいと感じています。私の息子を預けることができず、友達との約束をキャンセルしてしまうことが多いです。子供がいない友達との付き合いについて、皆さんはどうされていますか。
友達との付き合いが難しいです😇
周りの友達は結婚しておらず、子供もいません。私は夫が海外在住で今は訳あって私は実家に、夫は海外に住んでいます。(不仲とかではありません)
私も日本と海外の行ったり来たりしてたので、ありがたいことに久しぶりに会おうよ!と連絡してくれる友達がにいます。
ですが、その"会う"ことに息子が居ないんです。
私が実家に居ることはみんな知ってると思うので、実親が息子のことを預かってくれること前提で誘ってくれるというか😭
私の親も頼めば数時間は見ててくれるのですが、2人とも働いててせっかくの土日にやんちゃな息子を預けるのは申し訳なくなって結局ほぼ毎回キャンセルしてしまいます😇
みなさんは子供がいない友達との付き合いどうされてますか?
やっぱり子供連れで毎回行きますか?
- あめ(妊娠29週目, 1歳6ヶ月)
コメント

たろー
毎週ではないので、子なしの友人と会う時は子供は預けてます❣️

はじめてのママリ🔰
私も早くに出産したので周りは結婚出産しておらず、ましてや双子だったので1人で首や腰が座っていなかったり、イヤイヤ期だったりの2人を連れ出すのが難しくてずっと断っていました💦
息子達が1歳半くらいの時に1人の子が子供も一緒にとランチに誘ってくれて出産して初めて友達と遊びました!
でも予約してくれたお店に行くと、下がコンクリートでハイテーブルが並ぶおしゃれなカフェで、、、😂
イヤイヤ期真っ只中の2人の声は響き、ハイチェアに立ち上がり、当たり前ですが友人はどうしていいか分からず、私は1人で2人をバタバタと見て結局コンクリートの床に1人転落して大泣きで😖
もちろん、予約してくれたお店を調べなかったり自分で予約しなかった私に非があるのですが、これくらい普通だろう。これくらい分かってくれるだろう。という考えがあって甘えてました😣
友人に経験した事のない事を分かって欲しいとは思いませんがやっぱり分からないよな。とそこで改めて感じてそれからは一度も地元の友人と遊んでいません!
今は少しずつ結婚出産した子が増えてきましたが中々遊ぶ気にはならないです😣
-
あめ
私も友達の周りでは早くに出産しました💦
双子ならやっぱり大変さは2倍ですよね💦
ほんと尊敬します🙇♀️
そうなんですー!
いくら子連れokみたいなレストランでももちろん子なしのお客さんもいますし、おしゃれな雰囲気を壊さないように必死になりますよね😂笑
人見知りなのでもし友達がなにかしてくれようとしてもそれに対して泣きそうだし😂笑- 2月9日

しょりー
独身、既婚子なしの友達とは会わなくなりました😅
子どもの体調不良でドタキャン、生活リズムが違うから会える時間帯が違うから合わせてもらわないといけなくて申し訳ないなどもありますが。
何より話が合わなさすぎて、楽しかった!よりも気を遣ったりして疲れた…のほうが大きくなってきたので、誘ってもらってもごめん。と思いつつ曖昧にして延ばしてしまってます💦
-
あめ
ドタキャンって向こうにしてもあんまり気持ちよくないですし、それは避けたいですもんね💦
わかります💦
行き帰りの電車で疲れます😓笑- 2月9日

退会ユーザー
独身だとそんなもんだとおもいますよ。こどもいたら正直つかれるし
-
あめ
子なしの友達と会うのは難しいですね😂
- 2月9日

ままり
子無しの友達と会う時はあっちから子供に会いたいって言われない限り預けます。
私もゆっくり大人だけで話したいですし😅
気が引けるなら一時保育とか利用してみては?
-
あめ
大人だけだとやっぱり落ち着いて話せますもんね😇
次機会があるときはそれも検討してみようと思います!- 2月9日
あめ
子供には申し訳ないですが、子なしの方がやっぱり楽ですよね😇