
戸建て購入を希望しており、条件として3500万以内、トイレ2箇所、小学校10分以内、日当たり良好、スーパーやコンビニ近くを求めています。子供が4月から入学するためエリアを絞っており、賃貸では手狭と感じています。夫の年収は600万で貯金が少なく、車2台を所有しています。
戸建てが買いたい。
希望条件
3500万以内で外構込み
トイレ2箇所
小学校10分以内
リビング隣に1部屋
日当たりいい
スーパー、コンビニ近い
出来れば
バス停近い
シュークロ
玄関広め
脱衣、洗面別々
なかなか希望通りのところがなく。
子供が4月から入学するので、エリア絞ってます。
元々戸建てほしくなかったのですが、
子供二人になるとやっぱり賃貸では手狭です。
今下の子が2歳で上の子と同じことやりたくて邪魔ばかりするのですが、落ち着いて学校の準備などさせてあげたいので、お部屋や上の子の勉強エリアをつくってあげたいんです。
夫の年収は600万、私100いかないぐらい。
貯金全然ない。
車2台持ち。1台まだローンあり。
30代後半。色々遅いですよね。
病み期に突入しています………。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
ここ数年でかなり住宅価格高騰してますのでその予算だと建売でも厳しいのかなぁと💦
私が家を買った次の年に友達はプラス300万くらいで買ってて値段かなり違いました💦
車あるならスーパーの近さこだわらない、小学校も最悪送っていくとか条件を変えて探さないと難しいと思います😭

はじめてのママリ🔰
物価高で、ど田舎じゃないとないと思います💦
3回建の小さな家でも建売でも4000万こえてます💦
元々戸建て欲しくない方が手狭だからと言って買ったら後悔すると思いますが💦
車のローンがあると、住宅ローンは通らないと思っていた方がいいです💦
年収自体はペアローンにしたら、戸建て自体は買えると思いますが、その条件はないと思った方がいいと思います。。
中古なら、まだあるかも、、?
-
ママリ
ありがとうございます!!
田舎なのでその予算でも建売であれば購入可能な地域なんです。
30坪前後の小さい家にはなりますが、探せば予算内であるにはあるのですが学区の縛りがあるのであまり出てこなくて🥲
車のローンあると住宅ローン通らないですね!皆さん車のローン組んでる方が多いのかと思っておりました。
中古も視野に入れてはいます!
ありがとうございます😭- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
全ての条件がいい家はないので💦
頭金だしてとかで、ローンの借入額を少なくしたら通るかもですが、そうでもない限り通らないと思います💦
友人は通らなかったから、車のローンを親に借りて一括で返して住宅ローン組んでました!- 2月8日
-
ママリ
そうなんですね!
不動産会社さんに車のローンあることを伝えた際に言われたこと無かったので知らなかったです🤣
前言われたのは車のローン入れても年収からの返済比率的に借入金額は大丈夫と言われたので大丈夫なのかと思ってました!
気に入った家が見つかった際には仮審査の時に不動産会社さんに1度聞いてみます!- 2月8日

はじめてのママリ🔰
お住まいの地域によると思いますがなかなかその条件で希望金額は厳しいかもしれません。
あとは持ち家になると
住宅ローンの他に火災・地震保険+固定資産税+修繕費を毎月貯めないていかないといけないので、毎月の収支がどうなのか。
貯金がないとの事ですが、
購入時に手付け金や諸経費、
引っ越し代や新居で買い足す物などお金がびっくりするくらいでていきます💦
-
ママリ
ありがとうございます!
3500万前後で建売購入可能な田舎住みです!
そうですよね、今がどんぶり勘定なのできちんと節約したり収支をつけないといけないですよね。。
今の家が手狭なため、これより大きい賃貸に引っ越したとしたら戸建てのローン返済額と変わらないので購入したいとは思っているのですが今までなかなか踏み切れず年齢的に遅いなとは思っています。。
ありがとうございます!!- 2月8日

ママリ
土地の価値がなければ買えると思います。
ただ田舎の広い土地だと外構が跳ね上がりますし、建売だと玄関広めのシュークロ、脱衣洗面別は叶わないんじゃないかなぁと思います。
というのが、よくある建売の建坪だいたい30坪で考えると、その間取りを入れるスペースがないのですよね。
建売なら、洗面脱衣所で2畳、お風呂2畳、LDK16畳に畳スペースがついているぐらいかなと。
シュークロは最近一畳や0.5畳がオープンで設置している場合もありますが、無理に小さいシュークロにこだわるぐらいなら天井まで靴箱がある方が使い勝手は良いと思います。
なので必然的にシュークロと玄関広めを実現するのは無理があって、玄関外を広くするならまだ建てる前なら外構で変更できます。
-
ママリ
ありがとうございます!!
なるほど!
たしかにそうですね😭
シュークロや洗面、脱衣別などの間取りのことはあったらラッキーぐらいに思うことにします!
玄関外を広くするというのはどのような事でしょうか??- 2月10日
-
ママリ
玄関扉を出て、ポーチを大きめにとったり広めに設置することでベビーカーや大きい荷物などを出し入れしやすくしたり、見栄えが豪華に見えるようになる効果があります。
- 2月10日
-
ママリ
なるほど!
それだと、リフォームでも対応できそうですね!
ありがとうございます!- 2月10日

まゆ
ちょっと前の質問にすみません!
当方、札幌市です。
中古住宅で込2500万以内で
小学校10分以内
リビング隣1部屋
日当たりいい
スーパー、コンビニ近い(共に徒歩5分以内)
バス停近い
が叶いました。
フルリフォーム済の中古物件で都市ガス、土地55坪(建物37坪)ほどです。
私もトイレ2箇所がよかったり洗面脱衣も広めが良かったのですが予算と引越し希望時期的に叶わず、妥協しました笑
でも今の家賃と比較して住宅ローン+固定資産税があまり変わらない額で2LDK▶︎4LDKになれたので、良いかなと思っています😌
夫も私も年齢高めで夫は40代です、なので30年住めれば万々歳。
現役である20年で老人ホームの入居資金貯めれる返済額であることと、あと~15年すれば子供たちも巣立つでしょう、ということで立地や設備重視です(巣立たなくても部屋はありますが笑)
ママリさんのお住まいの地域が分からないので何とも言えませんが予算3500万で考えているなら、中古物件なら不可能ではないのかなと思いました。
うち、車も買ったばかりだったのでローン6年残ってて住宅ローン審査出しました。
夫だけで通りましたよ😊
返済比率は30%です。夫だけで通らなければ私もペアローン考えようかな?って思いましたが、通ったならOKです。
不動産屋さん2~3社ぐらい、お話聞いてみたりしてますか?
1社だけでは良いも悪いも比較できませんが
多すぎても大変なので2~3社お話してみては如何でしょう。
、「ネットに出す前の非公開物件です」と紹介してくれた物件もありましたよ✨
良い物件に出会えるといいですね!応援しています!
-
ママリ
ありがとうございます!!
札幌の方なんですね😳✨
うちも北海道なんです!
道内で人口が2番目の市でいろいろ評判悪いあの市に住んでいます💧😇
夫婦共に札幌出身なので、すごい親近感です😊
市内でその値段でその立地はすごいいいですね!
37坪で広いし!!
羨ましいです!
札幌プロパンは高いし、都市ガスがいいですよね。
身内が去年札幌で建売購入しましたが市内で安めのエリアでも4000万ちょっとって言ってました!
札幌土地高いし、建築費も上がってるし戸建て高いですよね。
実はわたしもあのあと新築の建売物件見に行って契約することになったんです。
でもトントン拍子に進みすぎて、今それはそれで病んでました。笑
希望の条件は全て当てはまっているのですが外構入れると予算約100万オーバーなのとリビングが希望よりは狭くて💦
家電も買い替えたいのでそれでも恐らく100万ぐらいはいきます💧
お金のこと考えてたら不安になるのと、リビング狭くて大丈夫かなと。
でもいまこれ以上の物件はないし子供の入学に合わせたいのもあり、物件自体もリビング、洗面、玄関に広さはもう少し欲しかったものの広さ以外は希望通りなのでお買い得かなぁと思ってて。
うちもローンは夫のみ、車のローンありでしたが大丈夫でした。
来週本契約に行く予定です。- 2月16日
-
まゆ
すみません、下に返信してしまいました!🙇♀️
- 2月17日

まゆ
あら!元札幌の方だったんですね🤗
同じく親近感~✨️
ママリさんのお住まいの地域もたまたま槍玉に上がってしまいましたが、娘の仲良しの子がその地域出身で転校してきたこともあり全然悪い印象ないですよ✨
すごく快活で可愛らしい子で、その子のイメージでした!笑
素敵なおうちに巡り会えたようで良かったです😊
でもその病む気持ちもわかります!
やはり大きい買い物ですし、かと言って全部が全部希望通り!なこともなかなかないと思いますし…きっと巡り合わせですよね!
私も今ちょっと「ほんとにいいのかな?」って気持ちなのでわかります笑
本契約が今週ですかね?
住むイメージが出来ているならきっと大丈夫ですよ、ダメならダメで不動産屋も鬼じゃないですから、契約前に不安な点を話してみてもいいかもしれませんね😌
私も、駐車場が狭いこと話したら「庭の擁壁部分壊せますよ」みたいな自分が思ってもいない部分でアドバイス貰ったりして…
寄り添ってくれるならきっと良い不動産屋さんですし、商売ではあるけれどそういうところで不安が払拭出来るかもしれないのなら試してみると心が軽くなるかもしれません。
(意図と違うものでしたらすみません!)
これからもひっそり応援しています🤗
-
ママリ
うちは去年の年末から4月前後を目処に本格的に探し始めてハウスメーカーは4社目ぐらいですが、建売と注文住宅で分かれている会社もあって時間かけて何回か会っても結局費用や間取りや日当たり等様々な面で納得いく家には出会えず、、
事前審査だけしてみましょう的なところもあったのですが通ったら買う方向になる気もしてなかなかする気にもならずでしたが、今回は立地やトイレ2箇所等の条件はあっていたので値段だけ下がればなぁ〜って思いで行ったらたまたまキャンペーンで100万ちょっと値下げしてくれることになって建物自体は予算内に収まることがわかり事前審査だけ通すってところから次会った時には、結構急がされて契約までいっちゃったので少し気持ちが追いつかず😅
でも100万オーバーって計算したら月々で言うと4000円あがるぐらいなんですね。だったら頑張れるかなぁと思ってはいます。
ほんとにいいのかな?ってお気持ちなんですね!わかります。
私の場合多分どこの家にしたとしてもあれでよかったのかな?とか思うタイプなんですよ💦
その時思わなくてもあとからあーすればよかったーとか思ったりも多くて。
でも30代後半の今までの経験上、立地がよかったところが住宅の満足度が高いなと思っているのでスーパー、コンビニ、学校、バス停、徒歩5分以内で今の賃貸よりも駅前までの距離も近くなるので利便性も上がるので多分後悔は少ないと思います。
まゆさんも立地が素晴らしいし広いし安いし絶対後悔は少ない気がします!!
トイレも本当に欲しかったらリフォームも出来そうです。- 2月17日
-
ママリ
そうですね、ハウスメーカーさんの紹介でFPさんに相談できそうなので団信などのことについて聞いてみようと思います!
ありがとうございます😊🧡- 2月17日
ママリ
ありがとうございます!!
そうですよね😭
やはり高くなってますよね。。
転勤がある仕事なので転勤になってほしくてなかなか購入に踏み切れないままいたのですがあっという間に小学生になってしまいます。
そうですね。
土地から探してハウスメーカー探して間取り決めては面倒くさいため、建売で探しています😭