
年少の娘のクラスメートが退園するため、メッセージカードを書くことになりました。しかし、娘はその子と遊んだことがなく、何を書けば良いのか困っています。アドバイスをお願いします。
年少の娘のクラスの子が3月末で退園します
クラスのママさん発案でメッセージカードを渡す事になりました
ですが娘とお友達は全く仲良くなくて多分一緒に遊んだ事がありません(喧嘩した等ではないです)
娘は毎日、今日は〇〇ちゃんと遊んだよ!とお話ししてくれますが1度も名前が出た事がなくて「〇〇ちゃんと遊んだ?」と聞いてもいつも「遊んで無い」といいます
娘とその子はバス通園のため、私がその子やその子のママさんに会うのは行事の時だけです。ですがその子はよく行事を休むので、私はその子とその子のママさんに3回くらいしか会った事がありません。
挨拶しかした事がないし、正直その子のお顔もハッキリと思い出せないくらい印象がないです
メッセージカードを書く…と言っても何も書く事がなくて困っています😂
園が発案した訳では無くてイベント好きなクラスのママさんが発案した物なので、書いたらその発案したママさんに渡してみんなが書いたカードが集まったらそのママさんに渡すらしいです。
なので発案したママさんに読まれる可能性もあるので、ちゃんとしたらメッセージを書きたいですが思いつきません
みなさんアドバイスください😭😭😭
- ままり(2歳10ヶ月, 4歳9ヶ月)

セレニティ
一緒のクラスで楽しい時間を過ごせました。ありがとう!新しい所でもニコニコ明るい○○ちゃんで楽しく過ごしてください。とか当たり障りない感じで書きます🤣

はじめてのママリ🔰
全く関わりないわけではなかったはずなので「いっしょにあそんでくれてありがとう」とか親が書いて、子供に絵を描かせたりシール貼ったりで良いかと💦
新しい幼稚園でも頑張ってねとか元気でねとか、当たり障りない文章で良いと思います。
親しくない子には困りますけど、満3で転園の時にもらったけど親しくなくても親御さんの人柄出るなぁと感じたものでした😂
コメント