※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
お金・保険

旦那が埼玉土建に所属していますが、扶養に関する制度はありますか?

旦那が埼玉土建に入っているのですが、4月から私がパートになるので社保から旦那の扶養に入ろうと思っているのですが、埼玉土建には扶養っていうのはないのでしょうか??

コメント

わーいワーイWaaai\(^o^)/

そうですね、国保組合なので
配偶者にもいくらかは保険料がかかります。

  • ☆

    やっぱりそうなのですね、、、
    103万を超えない方がいいとかそーゆのも関係ないってことですかー??

    • 2月8日
  • わーいワーイWaaai\(^o^)/

    わーいワーイWaaai\(^o^)/

    ご主人は厚生年金ですか?

    • 2月8日
  • ☆

    国民年金です

    • 2月8日
  • わーいワーイWaaai\(^o^)/

    わーいワーイWaaai\(^o^)/

    それなら、何万とか縛りはないので
    ⭐︎さんの働く会社次第ですね💦

    • 2月8日
  • ☆

    会社次第とはどういうことですか??
    色々聞いてすみません😭

    • 2月8日
  • わーいワーイWaaai\(^o^)/

    わーいワーイWaaai\(^o^)/

    103万以内で働く予定なら関係ないです☺️

    • 2月8日
  • ☆

    一応、103万以内で働こうと思ってるのですが、
    社保は扶養ですが
    子どもたちの保険証に家族って書いてあるのですがそれは一応扶養って感じなんですかね?

    • 2月8日
  • わーいワーイWaaai\(^o^)/

    わーいワーイWaaai\(^o^)/

    お子さんはご主人の扶養ってことですよね?
    もちろん、扶養ですよ。

    • 2月8日
  • ☆

    国保なんですけど扶養ってことでいいんですよね??

    なんかよく分かんなくて、、色々すみません

    • 2月8日
  • わーいワーイWaaai\(^o^)/

    わーいワーイWaaai\(^o^)/

    そうですね☺️社保と保険料、福利厚生などが違うだけです!

    • 2月8日
  • ☆

    そうなんですね!
    じゃぁ私も社保抜けて旦那の土建家族になれば扶養ってかんじですよね?

    • 2月8日
  • わーいワーイWaaai\(^o^)/

    わーいワーイWaaai\(^o^)/

    そうですね!

    • 2月8日