パートで130万以内で働いてます。夫婦お互い仕事が休みの日も自分が100%…
パートで130万以内で働いてます。夫婦お互い仕事が休みの日も自分が100%家事負担するのに嫌気がさします。
先ほど、お昼ご飯作らないから自分でなんかチンして食べて、と言ったら「主婦ならそんくらいやれよ、結婚する相手間違えた」と言われました。
休みの日くらい自分のことは自分でやって!と伝えたらキレてます。
もちろん子供たちのご飯は私が作ってます。(好き嫌いや偏食で大人と別メニューです)
休みの日って旦那にご飯作ってあげなきゃダメなんですかね、、、どう思いますか?
- あゆ
コメント
ママリ
それを言っちゃうなら
男なら妻がパートでなくてもいいように稼いでこいよ、結婚する相手間違えた
ですね🙄🙄
我が家は旦那も家事してくれますが、私の方が負担は大きいです💦
私もパートで扶養外れて10-17時で働いてます。
あゆ
それ間違いなさすぎます😑
そんなに毎日完璧な料理作って欲しいならそれだけ稼いでこいよって感じです、、、。
なんだかんだ共働きでも、家事メインは妻で、旦那は手伝いって思ってる節ありますよね男って、、。
17時まで働いて家のこともされててすごすぎます。
自分16時退勤ですが、それでも時間なくて17時までだとそれこそゆっくりご飯なんて作れなそう、、😭
ママリ
自分が完璧じゃないのに、人に完璧求めてくんなって話ですよね🤷🏻♀️
ありますよね〜。
たまに旦那のほうが早く帰ってるんですが、夜ご飯作りは気分だし、洗濯物は自分のしかやらないし...
何もしないよりはマシだと思いますが、母親は『やらない』って選択ができないですもんね🥲
家事手抜きまくりですよ💦
ご飯なんて、主食とメインどーん!+汁物とかが多いです😓
冷凍やお惣菜に頼ることもありますし💦
子どもと大人別メニュー作ってるあゆさんのほうがすごいですよ🥹