※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お仕事

近所の私立保育園で看護師の正社員を募集していますが、業務外で0.1歳の子どもの補助があるようです。これは大変でしょうか。勤務時間は日祝休みで、8時17時、8時半から17時半、9時から18時のいずれかです。


近所の私立保育園
看護師の
正社員で
募集ありますが
業務外は0.1歳の子の補助だそうです。
大変ですかね?日祝休み
8時17時
8時半ー17時半
9時ー18時です。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園看護師をしています。
園によって、ほぼ保育補助メインなところもあれば、保健業務(園児の健康管理、衛生管理など)がメインなところもあり園によってまちまちなイメージです。
個人的に保育士さんの人手が足りないところは、業務内容が保育補助メインになるのでハードかと思います‥

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます😊!
    看護師2人みたいですが
    なかなか忙しそうです畦地

    • 2月8日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    畦地←間違いです😑すいません

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師2人体制なのは良いですね!園に看護師は1人のことが多くて、病院のように悩んだときに相談できる相手がいないことがネックなので安心感がありますね😊

    • 2月8日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    家から近いので
    いいなーと思って☺️

    • 2月8日