※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

ワーママとして、仕事の質や量が変わった方々の経験を知りたいです。周囲の協力がない中で、仕事のパフォーマンスが低下しているのですが、皆さんはどうされていますか。

ワーママさん子供産む前から働いてる会社で産む前と産んだ後仕事の量や質、ミスしやすくなった、あまり前より生出してできなくなったなど、皆さんは仕事は今まで通りバリバリできていますか?
私は周りに協力してくれる人もいないので、疲れすぎてたまにダメです。それでも仕事してる方が好きなのでしていますが、疲れてるのでバリバリの質が低いです。
皆さんはどうかなと思いました

コメント

みさ

普通にできてますよ!ミス多くなったとかは感じません!

はじめてのママリ🔰

マミーブレインですかね?公私共にやること増え過ぎて、忘れっぽくなりました。
上司との面談をすっぽかしたことも😂
2年経ってだいぶ戻ったとは思いますが、時短勤務でも仕事の量がすごく減るわけではないので、ある程度割り切って、許容範囲内であえて質を落として対応している部分はあります。
ミスできない業務は別として。