※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
お仕事

保育園に入れず、子供との時間を大切にしているが、復帰予定も不安です。激戦区の可能性について知りたいです。

保育園ほんとに入れません…😭

0歳児クラスの時はもう離れるのか〜まだ一緒にいたいな〜こればっかりはな〜思いつつ申し込みをしたらまさかの入れず…あと半年!子供との時間大切にしよう!!!と過ごしていたんですが…

半年延長してもらい10月復帰予定でまたもや空きがなく入れず…正社、時短で復帰予定です。

ここ最近住んでいる地域に子供は増えてると耳にしたことはありましたがそんなに激戦区ではないかなとは思ってます😣未満児はやっぱり激戦なんですかね😣

こんなに入れないと思わず会社にも申し訳ないし自宅保育もきついしで来年の4月も入れなかったらどうしよう〜とか思ってます😇😇😇

コメント

はじめてのママリ🔰

10月は激戦でなくても入れない地域が多いと思います💦0歳クラスの4月の次は1歳クラスの4月が入りやすく、それ以降3歳まで入りにくいと思います😭
早めに申し込んで待機して空くのを待つしか…

  • みい

    みい

    次の4月が一番可能性高いですかね?😭
    途中で転園する子もそうそういないでしょうしそりゃ空きもでないですよね😭😭😭
    軽く考えてた自分にビンタしたいです🥲

    うちの自治体は自動更新?されずその都度申込が必要で空きが出たら先着順らしく🥲先着順なんて絶対むりじゃないか…ってなってます🥲

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自動更新されないんですか!?なんか不公平?ですね…長く待ってる人から入れるわけじゃないんですね
    私の地区は待つほど待機加点もありました💦
    先着順は厳しいですね…。。
    市役所で相談して競争率低そうなところを聞く、とかですかね😭情報戦な感じがします

    • 4時間前
  • みい

    みい

    毎月申込が必要みたいです🥲
    待機加点あるんですか?!それはいいですね😭🙏
    頻繁に空きが出てないから根気よく聞いてみようと思います…ありがとうございます🥹✨

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

0歳4月が1番入りやすくて、それ以降は1歳の4月ですが、1歳児は私の地区はかなり点数の加点がないと無理です🥹💦激戦区じゃないと良いですね😭

  • みい

    みい

    0歳4月が落ちたのでなかなか厳しいですかね😭😭😭

    途中空きがないか確認しつつ4月にも申し込みをと考えてますが…🥲どうなることやらと頭抱えてます🥲

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0歳の4月で落ちたんですか!!😭まぁこればかりは仕方ないですね😣

    • 4時間前
  • みい

    みい

    そうなんです…今年は例年に比べて0歳児の申し込みが多くて…といってました😭
    頑張って空き待ちしようと思います😭🙏

    • 4時間前