※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

Wワークをしている場合、所得が20万円以下なら確定申告は不要でしょうか。義実家からの収入は年間1万円で、アルバイトは月4万円を予定しています。アルバイト先には申告しなくても良いのでしょうか。

Wワークされている方、20万以下の所得だと確定申告不要でしょうか?
義実家の会社の手伝いで月に1万円ほどもらっていて
もう少し稼ぎが欲しいので別でアルバイトすることにしました。
そちらは月4万ほどの予定です。

義実家の方は年間20万円に満たないので確定申告が不要なのでしょうか?
その場合アルバイト先には特に申告しなくてもよく、アルバイト先で確定申告してもらうということでいいのでしょうか?
お金のこと全然分からなくて、意味不明なこと言っていたらすみません🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

アルバイト先で年末調整するのであれば確定申告は不要です!
その場合、義理の実家では年末調整することはできません💦
確定申告は自分でするもので、会社でやるのは年末調整ですね。

また、両方が市役所に給与支払報告書を提出すれば住民税の申告も不要です😃

  • ままり

    ままり

    なるほど、会社でやるのが年末調整なのですね。

    バイト先で、年末調整してもらうとして
    義実家で働いた分は特に関係なくスルーでいいのでしょうか?😖

    なるほど、住民税…😭
    全然分からなくて、勉強します😭

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義理の実家の分は年末調整できないのでそのままにするしかないですね。
    確定申告してもいいですけど、確定申告不要制度を使うならそのままスルーです。

    • 2月8日
  • ままり

    ままり

    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月8日