※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
ココロ・悩み

妊活や妊娠で仕事辞められた方いますか?その後の生活や心境の変化お聞か…

妊活や妊娠で仕事辞められた方いますか?
その後の生活や心境の変化お聞かせいただきたいです😭

コメント

みぽりん

1人目の時は出産の3週間前まで働いてましたが2人目は妊娠発覚と同時に退職しました!
お金を自分で稼いでないので好きなものを思い切り買えないなぁ、、と思うのと早く働きたいなぁ、、と思ってます!笑
でもメンタルも体調も安定して子どもも保育園やめたのでめちゃくちゃ元気で子育てはのんびり集中できて辞めてよかったなぁと感じます!
ただ私の性格上働いてた方がなんかいい気がするので1.2年後にはパートで働く予定にして専業主婦は期間限定にしました!そうしたらあんまりお金のことも気にしすぎず過ごせるかなって思ってます😂

猫缶

1人目産休育休までもらいましたが切迫早産になり早めに有休消化をしてお休みに入りました😢
お金も大事で頑張って良かったなと思うのですがそれ以上に赤ちゃんの方が大事だなぁってすごく思いました😭
2人目以降はまた切迫になるのが怖いので妊娠がわかってから退職しました!

myumyu🍉

通勤に時間がかかること、サービス残業が多く(先輩次第でなかなか帰れないことがあった)ストレスだったこと、1人目になかなか恵まれず不妊治療を本格的に始めたかったこともあり、思い切って退職しました😊

今は子どもにも恵まれ、専業主婦で子どもと毎日のんびり過ごせて、やめて良かったと思います☺️

お金のことを考えるとそのうち仕事しなきゃなと思いますが、小さい子がいながら採用してくれるところがあるのか、不安ではあります😖

はじめてのママリ🔰

花屋で働いていましたが、妊娠して辞めました!!
お店の方針などもあり、私は
妊娠がわかって基本的に時短にしてもらって、安定期まではしばらく休み、復活し後期に入ると同時に辞めました!!

辞めてからはノンストレスです!
まず、自分のことでいっぱいいっぱいなので、他人のことなんて考えてられませんでした😆笑
辞めてよかったなと思います。
先のことをゆっくり自分のペースで考える時間が作れるので心にかなり余裕ができ、妊娠して情緒が不安定になることはありませんでした!

ままり

妊娠して悪阻がひどく、仕事を辞めて専業主婦になりました😅
もともと多分、強迫性障害があり、そのため働きにくさはずっとありました。
子供を三人出産し、なんとかなりながら15年経ちました。幸せですね☺️