今は年長さんで、幼稚園の送り迎えは毎日車です🚗✨小学校になったら、他…
今は年長さんで、幼稚園の送り迎えは毎日車です🚗✨
小学校になったら、他の親御さんに会う機会って減りますか?😳
今は、だいたいいつも同じ時間帯なので車の車種で他のクラスのお母さんまでも分かってしまうくらいです😅😅😅
私は特にママ友はいらないのですが、小学校にあがったら
子供が仲良い親御さんは知って挨拶程度しておきたいな〜と思っているのですが、、、
会う機会や、知る機会ってありますか??🥺🥺🥺
小学校ママさん教えてください✨
- はじめてのママリ🔰(妊娠16週目, 1歳9ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳)
さらい
減ります。かなり、
ままり
会う機会ないです😅
学童に行くなら、お迎えの時に会うかもです!
学童行かないなら、最初の2週間くらいは早く帰るので途中まで迎えに行くと他のお母さんと出会うかもしれませんね🤗
近所のお友達のお母さんを知ってるのと知らないとでは、結構メンタル違うかもです。
友達の顔はわかってても親知らないと家にあげたくないし😅
最初、それで家はお母さんを知ってる子しかあげてはいけないと言ってました。トラブルあっても連絡の取りようもないので💦
頻繁に遊びに来る子がいて、お母さんが連絡先渡してくれて繋がってお互い家の行き来してます😂
S&C Mama
会う機会はかなり減ります。
会うのは授業参観、クラス懇談会、体育大会くらいでしょうか🤔
ぽん🍙
入学当初は歩いて登校するのに分団だったりで同じ班の親御さんとは会ったりしますけどそれ以外は全く関わりなくなります🤣
学校の行事で見かけるくらいなので誰がどの子の親かって同じ園だった子以外、把握してないです🫠同じ園でも危うい子いますが(笑)
苺
会う機会は減ります。
知る機会は行事ですね✨
こなん
会う機会ほぼなしです笑
ほんと幼稚園は車種でどの親かわかるけど小学校は、2ヶ月に1度くらいの参観日や行事の時くらいしか会わないので🤔🤔
仲良い子のお母さんは参観日の日に話しかけて挨拶するくらいです😂
楽でいいです笑
コメント