8ヶ月の子がRSウイルス陽性で、軽症かどうか不安です。同じ月齢で軽症だった方の体験を教えてください。
月齢浅くてRSウイルスになったら重症化しやすいという情報を見てビビってます。
今8ヶ月でRSウイルス陽性出ました。
同じような月齢でRSウイルスなった方で、軽症で済んだ方いますか?
↓うちの子こんな感じですが今のところ軽症ですよね?
3/5コンコン咳出てるな〜
3/6発熱39.6度、咳出すぎて嘔吐
3/7熱は微熱だけど咳があるので念の為受診、RSウイルス陽性
て感じで微熱は続いてるし楽しそうに遊んでるけど痰絡みの咳は続いてて体力消耗してるな、離乳食(2回食)の食べが悪いけど母乳をちょくちょく飲んでくれてるのでおしっこも出てるなって感じです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
りんご🔰
10ヶ月の頃から保育園に通い始めすぐRS流行しました!
同い年の0歳クラス5人いましたがそのうち2人は気管支炎になり入院してました💦
うちは熱は1日で下がり、特に何事もなく復活しました!
はじめてのママリ🔰
1,2ヶ月頃にRSウイルスにかかってすごく心配しました💦でも結局軽症ですみました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!1,2ヶ月でRSウイルスは本当に心配でしたよね😭軽症で良かったです👏
ちなみに↑のうちの場合は今のところ軽症と言われるものなんでしょうか?- 4時間前
はじめてのママリ🔰
2ヶ月でRSなりましたが、軽症でした。咳がそこまで酷くないなら軽症だと思います!
母乳飲めてるなら少し安心ですね!
このまま回復しますように!
-
はじめてのママリ🔰
咳は就寝時等身体を横にしてる時に出やすいみたいで日中座って遊んでる時とかは思い出したらしてる程度みたいで…となると今のところ軽症そうですね!
咳が酷い=気管支炎とかに繋がるということですもんね、分かりやすくありがとうございます!
ほんと母乳飲んでくれて良かったです😣優しいお言葉までありがとうございます⭐️- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
夜に寝れないくらい咳き込んでたりすると心配ですが、夜も寝れてて母乳も飲めてるなら安心です🫶
3日から〜4日目あたりがピークなのでそれを過ぎれば徐々に回復に向かうと思います🥹
もし寝れない、母乳飲まないなどあれば病院連れてったほうがいいです🙆♀️- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
抱っこしてたら角度なのか咳もなく熟睡ですが、置くと1時間ほどで咳で起きちゃうみたいで。
明日も休みだし咳の回数減らしてあげたほうが後遺症残りにくいのかな〜と抱っこのまま夜を過ごそうかな〜とか考えてるところでした😅
今がピーク期であってほしいです🥹- 4時間前
はじめてのママリ🔰
次男は新生児の頃にRSになりました!
軽症で済んで医者にもよく軽症で済んだね!と言われました😂
-
はじめてのママリ🔰
新生児でとなると本当に心配すぎましたよね🥹お気持ちお察しします!!
でも軽症でほんとよかったです🥹🥹うちも続きたい✨✨- 4時間前
はじめてのママリ🔰
気管支炎怖いですよね😭
同じくらいの月齢の子たちの情報助かります✨5分の2は怖いですね…うちも何事もなく復活してほしいです🥹🥹
りんご🔰
そのうちの1人は翌年もRSで入院していて、今も風邪こじらせたりすると喘息発症するそうです💦
RSきっかけで発症したのか元々喘息だったのかわかりませんが、生まれつき気管支が弱かったみたいです💦
はじめてのママリ🔰
後遺症怖いですよね。
ちょうど今ベットで寝かせると(仰向けなど体を横にした状態)咳が出やすいみたいで、抱っこしてると咳はなく寝てくれてて…
今抱っこのまま過ごしたほうが咳をしない=気管支炎に繋がらないのかな〜なんて考えてたところです。
りんご🔰
咳出てるとなかなかぐっすりも寝れないだろうし気になりますよね💦
ママリ🔰さんも無理しない程度に抱っこしてあげれば、咳もマシでお子さんも安心できそうですね✨
ただ私もRSうつって咳だけおさまらず肺炎になったことあるので、本当に無理せず少しでも休息とってください💦
はじめてのママリ🔰
大人はただの風邪みたいなものだって思ってました😳
肺炎!?大人も気をつけないとですね💦為になる経験談ありがとうございます⭐️程々にして私も免役落ちないよう寝ます!