※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰
ココロ・悩み

最近久しぶりに働き始めました。仕事が始まる前にみんなグループで話を…

最近久しぶりに働き始めました。
仕事が始まる前にみんなグループで話をしているのですが、
入った数日はAグループに加わり
少し話をしたり、聞かれた事に答えたりしていました。
しかし、何日か経った日たまたま?
そのAグループの人達がいつもの場所にいなくて、出勤はしていたみたいですが、違う階?に居たみたいです。
仕事は違う階でする時もあるそうです。
なのでBグループに挨拶をし輪に入れてもらいました。AグループとBグループは違う場所に固まっており、合わさる事はなさそうです。Aの人達もBの人達も仕事内容は同じで、各グループの個々では、情報交換などをし普通に話をしてました。
数日Aグループの輪にお邪魔させて頂いてたのに、違う場所に居たから、Bグループの輪に入らせて貰ったのですが、次回はどこに居ればいいかよく分からなくなってしまいました🥲会社に友達を作りに行ってる訳じゃないのは分かっていますが、始まる前の1人ぼっちは嫌だし…
みんなグループでいて1人の人はいません。
みんな私より一回りは上の方です。
まだわからない事あるから、聞きたい事もあるしでどこかでお話したいのですが、あっちこっち行ったら印象も良くないかなぁと悩み始めてしまいました。
どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです👏

コメント

ことり

いまいちグループの意味?目的?がわかりませんが、どちらも同じ感じなら毎日交互に入るとかでもいいのかなと思いました😅

  • ままり🔰

    ままり🔰

    ありがとうございます!
    交互にですか✨アドバイスありがとうございます😊
    グループの意味は特にないんですが、会社に入った時期で分かれてるのかなと思いました。
    皆さん少し離れた場所にそれぞれ固まっていて、仕事開始の10分くらい世間話や仕事の話をしています!

    • 1時間前
  • ことり

    ことり

    なるほどです💡自分からするとどちらのグループも皆さん先輩ってことですもんね!特にどちらかと決めない方がいいような気はします🤣

    • 1時間前
  • ままり🔰

    ままり🔰

    そうなんです😂どっちのグループも先輩なんです!数日ずっとAグループにいたんですが、
    この前初めてBグループにお邪魔したんです💦Aグループの皆さんいらっしゃらなくて、一緒にいいですか?と聞いて入れてもらいました🥲

    • 1時間前
  • ことり

    ことり

    しばらくしたらAとBの違いとか雰囲気が見えてくるかもですね😓

    • 1時間前