上の子が風邪で1週間休ませたことについて、登園させるべきだったのか悩んでいます。発表会の練習も心配で、自己嫌悪に陥っています。どうすれば良かったのでしょうか。
上の子が風邪で、下の子がまだ小さいので自宅でみれるので、1週間休ませました。発表会が近いので当日出れるように、周りの子にうつらないように。
「少しの咳なら、鼻水なら登園させる」これが正しかったのでしょうか。1週間も休ませすぎたのでしょうか。行かせたら良かったのでしょうか。
担任の先生ともお話して、月曜日からは元気に行けるようにまた来週からお願いしますと伝えましたが、私は間違ってたのでしょうか。発表会の練習が心配なことも先生に伝え、「もう形は出来上がってるので、本人が自信をもってやれれば大丈夫ですよ」と言ってくださり安心してましたが、なんだかよく分からなくなってきて自己嫌悪です。
ママリに質問を書いたのは私で、やはり人それぞれと考えがあるので仕方ないんですが、読むと心が折れそうになることもあり、消してしまいました。
1人でモヤモヤしてます、すみません乱文で。
- まんもす(生後4ヶ月, 6歳)
コメント
ままり
私の息子が年中さんの時に、周りに迷惑がかからないように発表会前に休ませた事があります。
歌と踊りだったので、家でもお風呂の時とか練習しました😂💦
心配になりますよね💦私も周りにうつしてしまうのが怖かったです。
お家でも覚えている範囲で練習しておくのもいいと思いますし、
まんもすさんだけでは無いという事をお伝えしたかったです😊
まんもす
ありがとうございます😢息子は私が言わずとも自分から歌を歌ったり、振り付けをやってみたりしてくれてて、忘れてはいないなあと思いながら、本番は出れるようにと思っていました。。
うつすのも怖いし、きっと周りがもし知ったら「うつるから来ないでよ」って思うのが本音じゃないのかな?って思ったり、1人で悶々としてました😞
そう言ってもらえて少し気持ちが楽になりました😢本当にありがとうございます😢